<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

東アジアの近代と日本 東アジア研究所講座 

著者名 鈴木 正崇/編
著者名ヨミ スズキ マサタカ
出版者 慶應義塾大学出版会(発売)
出版年月 2007.9
内容紹介 東アジアの近代のあり方を、東南アジアや南アジアを比較の視野に取り込んで、日本の動きと関連付けながら、歴史学・社会学・人類学・政治学・経済学・思想史など多様な学問分野から検討する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0117810473図書一般220ス//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
ビーズ細工
594.6 594.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001819617
書誌種別 図書
著者名 松谷 みよ子/作いしい つとむ/絵
出版者 にっけん教育出版社
出版年月 2009.3
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 25cm
ISBN 4-434-13035-9
タイトル のはらの花にも 
タイトルヨミ ノハラ ノ ハナ ニモ 
内容紹介 おかあさんと手をつないで、のはらをあるく、ななちゃん。へびいちご、のぼろぎく、きんぽうげ…。ななちゃんは、のはらの花にもみんな名まえがあることに驚きます。
著者紹介 東京生まれ。作家。「龍の子太郎」で国際アンデルセン賞優良賞受賞。



目次


内容細目

1 北朝鮮マスゲーム批判序説   初期の思想的意匠と近代化の虚構   1-32
古田 博司/述
2 社会進化論・人種・ジェンダー   中国近代にみる東アジア間の出会い   33-70
坂元 ひろ子/述
3 神戸華僑と近代日中関係   71-104
安井 三吉/述
4 日本近代の周辺地域政策とその特徴   105-126
小熊 英二/述
5 風水の歴史と現代   風水の政治学から風水の経済学へ   127-166
渡邊 欣雄/述
6 広東人の宗族・宗親会活動と現代中国   父系理念、歴史の再構築、そして愛国   167-198
瀬川 昌久/述
7 台湾の重層的脱植民地化と多文化主義   199-236
若林 正丈/述
8 断髪と頭脳   237-281
川村 邦光/述
9 越境する家族と文化   東アジアにおける国際結婚と日本社会の変容   283-332
鄭 暎惠/述
10 インドネシア史のなかの日本占領時代   333-363
倉沢 愛子/述
11 ベトナムにおける王朝の終焉   ラストエンペラーたちの近代   365-408
嶋尾 稔/述
12 インド人のまなざし、インド人へのまなざし   近代日本における「印度」の位相   409-448
中島 岳志/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。