<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

ミニ旋盤を使いこなす本 アマからプロまで 

著者名 久島 諦造/著
著者名ヨミ クシマ テイゾウ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0511771719図書一般532ク//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001000305
書誌種別 図書
著者名 久島 諦造/著
出版者 誠文堂新光社
出版年月 1990.9
ページ数 268p
大きさ 21cm
ISBN 4-416-39031-9
タイトル ミニ旋盤を使いこなす本 アマからプロまで 
タイトルヨミ ミニ センバン オ ツカイコナス ホン アマ カラ プロ マデ 
件名 旋盤



目次


内容細目

1 富士山   文化的景観   7-18
川勝 平太/述
2 富士山を語り合う   生活に息づく富士の崇高さ   19-31
有馬 朗人/述 芳賀 徹/述 川勝 平太/述
3 富士と日本文化   35-47
梅原 猛/述
4 富士-日本民衆のマドンナ   北斎の「冨嶽三十六景」をめぐって   48-85
芳賀 徹/述
5 富士 芸術と文化の山   86-109
高階 秀爾/述
6 21世紀の花鳥風月   113-137
松井 孝典/述 横山 俊夫/述 川勝 平太/述
7 増やせ「ふるさと富士」   2010年2月23日毎日新聞   141-146
川勝 平太/述 奥島 孝康/述 渡辺 玉枝/述
8 心の中にいつも富士山   2011年2月23日毎日新聞   147-156
中曽根 康弘/述 程 永華/述 川勝 平太/述
9 富士山、守り生かす   トップ対談   157-167
川勝 平太/述 横内 正明/述
10 富士山とともに歩む   2012年3月11日号サンデー毎日   168-177
梅原 猛/述 遠山 敦子/述 川勝 平太/述
11 景観守り次代へ引き継ぐ   2012年2月23日山梨日日新聞   178-192
横内 正明/述 川勝 平太/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。