<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

自由は脆い 

著者名 カルロ・ギンズブルグ/[著]
著者名ヨミ カルロ ギンズブルグ
出版者 みすず書房
出版年月 2024.8
内容紹介 世俗権力は過去の宗教的シンボルと道具を利用してきた。そしてファシズムがテクノロジーを利用して再作動している。「大衆の操作」は古くて新しい問題である。歴史家が不明瞭な転換期の今を追った論集。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150631679図書一般204/キ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

戸田 和代 原 ゆたか
2022
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011421558
書誌種別 図書
著者名 カルロ・ギンズブルグ/[著]上村 忠男/編訳
出版者 みすず書房
出版年月 2024.8
ページ数 207,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-09719-8
タイトル 自由は脆い 
タイトルヨミ ジユウ ワ モロイ 
内容紹介 世俗権力は過去の宗教的シンボルと道具を利用してきた。そしてファシズムがテクノロジーを利用して再作動している。「大衆の操作」は古くて新しい問題である。歴史家が不明瞭な転換期の今を追った論集。
著者紹介 イタリアのトリーノ生まれ。ピサ高等師範学校専修課程修了。同校教授。歴史家。著書に「恥のきずな」など。
件名 歴史



目次


内容細目

1 啓示の覆いを取り除く   7-39
2 ホッブズの目に見えない標的   ラ・ボエシ『自発的隷従』の受容について   41-60
3 テクスト、イメージ、複製   ヴァルター・ベンヤミンの肩の上に乗って   61-91
4 聖なる社会学   コレージュ・ド・ソシオロジーにかんする二、三の省察   93-130
5 フェイク・ニュース?   131-164
6 自由は脆い   一冊の(ほとんど)忘れられた本についての省察   165-192
7 ファシズムには未来がある   付録   193-204
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。