蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
「消費」をやめる 銭湯経済のすすめ [シリーズ22世紀を生きる]
|
著者名 |
平川 克美/著
|
著者名ヨミ |
ヒラカワ カツミ |
出版者 |
ミシマ社
|
出版年月 |
2014.6 |
内容紹介 |
「消費第一世代」として、株主資本主義のど真ん中を生きてきた著者がたどりついたのは、半径3km圏内の暮らしだった-。リナックスカフェ代表取締役が、消費ということの意味や、それがもたらす変化について語る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
方南 | 1211549363 | 図書一般 | 331.8/ヒ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010270895 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平川 克美/著
|
出版者 |
ミシマ社
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-903908-53-3 |
タイトル |
「消費」をやめる 銭湯経済のすすめ [シリーズ22世紀を生きる] |
タイトルヨミ |
ショウヒ オ ヤメル セントウ ケイザイ ノ ススメ シリーズ ニジュウニセイキ オ イキル |
内容紹介 |
「消費第一世代」として、株主資本主義のど真ん中を生きてきた著者がたどりついたのは、半径3km圏内の暮らしだった-。リナックスカフェ代表取締役が、消費ということの意味や、それがもたらす変化について語る。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。早稲田大学理工学部機械工学科卒業。株式会社リナックスカフェ代表取締役。立教大学特任教授。著書に「小商いのすすめ」「ビジネスに「戦略」なんていらない」など。 |
件名 |
消費
|
目次
内容細目
前のページへ