<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

錯綜する人と空間 プロレタリア作家の中国像 

著者名 李 雁南/著
著者名ヨミ リ ガンナン
出版者 有信堂高文社
出版年月 2021.11
内容紹介 中国人の著者が、平林たい子、黒島伝治、林房雄ら5人のプロレタリア作家を取り上げ、彼らが描いた中国像を解読。社会性と階級性をキーワードに、プロレタリア作家の中国体験文学と中国題材文学の原点を解明する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150506152図書一般910.26リ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
宗教 社会的差別
160.4 160.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011161216
書誌種別 図書
著者名 石戸 諭/著
出版者 講談社
出版年月 2021.11
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-525288-8
タイトル 視えない線を歩く 
タイトルヨミ ミエナイ セン オ アルク 
内容紹介 2011年3月11日。あの日から続く非常事態を人々はどう生きたか。何を考えたか。論争の中で塗りつぶされていく多様性、忘却されていく過去をていねいに見つめ直す。『群像』連載を改題し加筆修正。
著者紹介 1984年東京都生まれ。立命館大学法学部卒業。ノンフィクションライター。著書に「ルポ百田尚樹現象」「リスクと生きる、死者と生きる」など。第1回PEPジャーナリズム大賞受賞。
件名 東日本大震災(2011)
件名 福島第一原子力発電所事故(2011)



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。