蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本婚活思想史序説 戦後日本の「幸せになりたい」
|
著者名 |
佐藤 信/著
|
著者名ヨミ |
サトウ シン |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2019.6 |
内容紹介 |
2000年代末に生じた婚活ブーム、いわば「婚活1.0」に先駆けて存在した1980年代の結婚論ブームを「婚活0.0」と呼んで、結婚への視線や婚活の論理がどのように変化してきたのか、その潮流を読み解く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0812800902 | 図書一般 | 367.4サ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
方南 | 1211734882 | 図書一般 | 367.4サ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
とことんツバメ、アマツバメ
佐藤 信敏/写真…
世界遺産宗像・沖ノ島 : みえてき…
佐藤 信/編,溝…
古代中国王朝史の誕生 : 歴史はど…
佐藤 信弥/著
古代史講義海外交流篇
佐藤 信/編
日本のローカル線150年全史 : …
佐藤 信之/著
鉄道会社はどう生き残るか
佐藤 信之/著
世界遺産の日本史
佐藤 信/編
戦後日本の学知と想像力 : <政治…
前田 亮介/編著…
順天堂大学の老年医学に学ぶ 人はな…
佐藤 信紘/著,…
古代史講義氏族篇
佐藤 信/編
戦乱中国の英雄たち : 三国志、『…
佐藤 信弥/著
鉄道と政治 : 政友会、自民党の利…
佐藤 信之/著
戦争の中国古代史
佐藤 信弥/著
ハッピーエイジング : リズミカル…
佐藤 信紘/編著
近代日本の統治と空間 : 私邸・別…
佐藤 信/著
テーマで学ぶ日本古代史政治・外交編
佐藤 信/監修,…
テーマで学ぶ日本古代史社会・史料編
佐藤 信/監修,…
古代史講義宮都篇
佐藤 信/編
藤氏家伝 : 現代語訳
沖森 卓也/訳,…
図説歴史散歩事典
佐藤 信/編
JR九州の光と影 : 日本のローカ…
佐藤 信之/著
遺体と火葬のほんとうの話
佐藤 信顕/著
古代史講義戦乱篇
佐藤 信/編
日本古代の歴史6
佐藤 信/企画編…
古代史料を読む下
佐藤 信/編,小…
中国古代史研究の最前線
佐藤 信弥/著
古代史料を読む上
佐藤 信/編,小…
諦めない力 : フィギュアスケート…
佐藤 信夫/著
古代史講義 : 邪馬台国から平安時…
佐藤 信/編
JR北海道の危機 : 日本からロー…
佐藤 信之/著
通勤電車のはなし : 東京・大阪、…
佐藤 信之/著
周-理想化された古代王朝
佐藤 信弥/著
現代会計用語辞典
興津 裕康/監修…
最新鉄道業界の動向とカラクリがよ〜…
佐藤 信之/著
風土記 : 常陸国・出雲国・播磨国…
沖森 卓也/編著…
日本古代の歴史5
佐藤 信/企画編…
建築と権力のダイナミズム
御厨 貴/編,井…
新幹線の歴史 : 政治と経営のダイ…
佐藤 信之/著
新幹線を良く知る基礎知識
佐藤 信博/著
南三陸からvol.4
佐藤 信一/写真
明日の協同を担うのは誰か : 基礎…
佐藤 信/著
日本古代の歴史4
佐藤 信/企画編…
鉄道会社の経営 : ローカル線から…
佐藤 信之/著
日本古代の歴史3
佐藤 信/企画編…
政権交代を超えて : 政治改革の2…
御厨 貴/著,牧…
日本古代の歴史2
佐藤 信/企画編…
JB論 : ジェイムズ・ブラウン闘…
ネルソン・ジョー…
日本古代の歴史1
佐藤 信/企画編…
銀座のツバメ
金子 凱彦/著,…
南三陸からvol.3
佐藤 信一/写真
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010935001 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
佐藤 信/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2019.6 |
ページ数 |
13,278p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-22368-0 |
タイトル |
日本婚活思想史序説 戦後日本の「幸せになりたい」 |
タイトルヨミ |
ニホン コンカツ シソウシ ジョセツ センゴ ニホン ノ シアワセ ニ ナリタイ |
内容紹介 |
2000年代末に生じた婚活ブーム、いわば「婚活1.0」に先駆けて存在した1980年代の結婚論ブームを「婚活0.0」と呼んで、結婚への視線や婚活の論理がどのように変化してきたのか、その潮流を読み解く。 |
著者紹介 |
1988年奈良県生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士後期課程中退。同大学先端科学技術研究センター助教。著書に「鈴木茂三郎」など。 |
件名 |
結婚-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ