蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア 集英社文庫 た58-16
|
著者名 |
高野 秀行/著
|
著者名ヨミ |
タカノ ヒデユキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.6 |
内容紹介 |
内戦が続き、無数の武装勢力が跋扈するソマリア。その中に、独自に武装解除した独立国ソマリランドがあった。世界一危険なエリアに飛び込んだ著者が、ソマリランドの真実を伝える、衝撃のルポルタージュ。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0317125326 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)/タ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
宮前 | 0517077780 | 図書一般 | BY(文庫黄・文学以外)/タ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
塚本 昌則 鈴木 雅雄 久保 昭博 郷原 佳以 塩塚 秀一郎 谷口 亜沙子 箭内 匡 廣瀬 浩司 立木 康介…
歩くという哲学 : 世界を動かした…
フレデリック・グ…
落語と学問する
森本 淳生/編,…
私はなぜ自分の本を一冊も書かなかっ…
マルセル・ベナブ…
カリブ海序説
エドゥアール・グ…
パリ十区サン=モール通り二〇九番地…
リュト・ジルベル…
シャルル・フーリエの新世界
福島 知己/編,…
黒人法典 : フランス黒人奴隷制の…
ルイ・サラ=モラ…
写真文学論 : 見えるものと見えな…
塚本 昌則/著
レトリックとテロル : ジロドゥ/…
澤田 直/編,ヴ…
ぼくたちには「体育」がこう見える …
為末 大/編著,…
テクノロジーに利他はあるのか?
伊藤 亜紗/[ほ…
逸脱のフランス文学史 : ウリポの…
塩塚 秀一郎/著
さまざまな空間
ジョルジュ・ペレ…
もっと知りたいキュビスム
松井 裕美/著
ジャン=リュック・ナンシーの哲学 …
西山 雄二/編,…
感性でよむ西洋美術
伊藤 亜紗/著
消え去る立法者 : フランス啓蒙に…
王寺 賢太/著
レアリスム再考 : 諸芸術における…
松井 裕美/編
ラカン : 主体の精神分析的理論
立木 康介/著
体はゆく : できるを科学する<テ…
伊藤 亜紗/著
精神分析のゆくえ : 臨床知と人文…
國分 功一郎/[…
ぼけと利他
伊藤 亜紗/著,…
小説のフィクショナリティ : 理論…
高橋 幸平/編,…
火星人にさよなら : 異星人表象の…
鈴木 雅雄/著
アナロジーの奇跡 : 写真の歴史
カジャ・シルヴァ…
レーモン・クノー<与太郎>的叡智
塩塚 秀一郎/著
運命論者ジャックとその主人
ドニ・ディドロ/…
ポール・クローデルの黄金の聖櫃 :…
ミッシェル・ワッ…
メタレプシス : 文彩からフィクシ…
ジェラール・ジュ…
ドガ ダンス デッサン
ポール・ヴァレリ…
障害をしゃべろう! : 『コト…上巻
里見 喜久夫/イ…
ポストコロナの生命哲学
福岡 伸一/著,…
文学時評1941-1944
モーリス・ブラン…
きみの体は何者か : なぜ思い通り…
伊藤 亜紗/著
とがったリーダーを育てる : 東工…
池上 彰/著,上…
狂い咲く、フーコー : 京都大学人…
相澤 伸依/著,…
マホガニー : 私の最期の時
エドゥアール・グ…
「利他」とは何か
伊藤 亜紗/編,…
ミシェル・フーコー『コレージュ・ド…
佐藤 嘉幸/編,…
フーコー研究
小泉 義之/編,…
感情史とは何か
バーバラ・H.ロ…
古典主義再考1
木俣 元一/編,…
ヴァレリー芸術と身体の哲学
伊藤 亜紗/[著…
古典主義再考2
松井 裕美/編,…
現代アート入門
デイヴィッド・コ…
ひび割れた日常 : 人類学・文学・…
奥野 克巳/著,…
洞窟の経験 : ラスコー壁画とイメ…
吉田 裕/編,福…
女は不死である : ラカンと女たち…
立木 康介/著
感情史の始まり
ヤン・プランパー…
手の倫理
伊藤 亜紗/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010720003 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
高野 秀行/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2017.6 |
ページ数 |
576p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-08-745595-3 |
タイトル |
謎の独立国家ソマリランド そして海賊国家プントランドと戦国南部ソマリア 集英社文庫 た58-16 |
タイトルヨミ |
ナゾ ノ ドクリツ コッカ ソマリランド ソシテ カイゾク コッカ プントランド ト センゴク ナンブ ソマリア シュウエイシャ ブンコ |
内容紹介 |
内戦が続き、無数の武装勢力が跋扈するソマリア。その中に、独自に武装解除した独立国ソマリランドがあった。世界一危険なエリアに飛び込んだ著者が、ソマリランドの真実を伝える、衝撃のルポルタージュ。 |
件名 |
ソマリア
|
目次
内容細目
-
1 十時間
5-47
-
萩尾 望都/作
-
2 ぼくは落ち着きがない
51-90
-
衿沢 世衣子/作
-
3 夕子ちゃんの近道
93-116
-
カラスヤ サトシ/作
-
4 猛スピードで母は
119-160
-
島田 虎之介/作
-
5 女神の石
163-176
-
100%ORANGE/作
-
6 嚙みながら
179-206
-
よしもと よしとも/作
-
7 ねたあとに
209-232
-
フジモト マサル/作
-
8 エロマンガ島の三人
235-265
-
陽気婢/作
-
9 泣かない女はいない
269-310
-
小玉 ユキ/作
-
10 パラレル
313-348
-
うめ/作
-
11 THE BUNGO
351-362
-
島崎 譲/作
-
12 ジャージの二人
365-372
-
吉田 戦車/作
-
13 佐渡の三人
375-388
-
オカヤ イヅミ/作
-
14 サイドカーに犬
391-404
-
ウラモト ユウコ/作
-
15 タンノイのエジンバラ
407-426
-
河井 克夫/作
前のページへ