蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
読書感想文の書き方 中学年向き
|
著者名 |
依田 逸夫/著
|
著者名ヨミ |
ヨダ イツオ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2010.6 |
内容紹介 |
何を読んでどう書くか、読書感想文の悩みに答えます! 小学校中学年を対象に、子どもの本のスペシャリストが読書感想文のコツとポイントを紹介。実例作文も解説付きで収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118298017 | 図書児童 | 810ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
高円寺 | 0416583722 | 図書児童 | 810ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
宮前 | 0516558194 | 図書児童 | 810ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
成田 | 0616406708 | 図書児童 | 810ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
西荻 | 0716543384 | 図書児童 | 810ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
阿佐谷 | 0812249506 | 図書児童 | 810ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
南荻窪 | 0912063898 | 図書児童 | 810ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
下井草 | 1012286447 | 図書児童 | 810/ト/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
高井戸 | 1111543920 | 図書児童 | 810ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
10 |
方南 | 1210529382 | 図書児童 | 810ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
11 |
今川 | 1310861776 | 図書児童 | 810ホ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001907305 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白鳥 敬/著
|
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7741-4147-3 |
タイトル |
乱流と渦 日常に潜む不連続な“魔の流れ” 知りたい!サイエンス 071 |
タイトルヨミ |
ランリュウ ト ウズ ニチジョウ ニ ヒソム フレンゾク ナ マ ノ ナガレ シリタイ サイエンス |
内容紹介 |
時間や空気の流れは、どこかで乱れて渦を作る。渦のあるところでは、不連続性が生じ、さまざまな現象が生じる。台風や低気圧、飛行機が空を飛ぶ仕組みなど、日常の身近なところにある、流体の乱れと渦について解説する。 |
著者紹介 |
成蹊大学文学部日本文学科卒業。出版社の編集者を経てサイエンスライターとして独立。文系の視点から自然科学・工学等の執筆活動を行っている。著書に「飛行機がわかる」など。 |
件名 |
乱流
|
件名 |
渦
|
目次
内容細目
前のページへ