蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
万葉集から古代を読みとく ちくま新書 1254
|
著者名 |
上野 誠/著
|
著者名ヨミ |
ウエノ マコト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.5 |
内容紹介 |
歌とは何か。歌を書くということは、歌を集めて歌集を作るとは、どういうことか。「万葉集」というものは、どういう歌集なのか。作品中のテキストや考古資料など、具体的な実例を示して考察する斬新な古代文化論。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119297224 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0217111772 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
高円寺 | 0417031978 | 図書一般 | A(新書)// | 保存特別1 | | 在庫 |
○ |
4 |
宮前 | 0517163960 | 図書一般 | 911.12ウ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
阿佐谷 | 0812737922 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
南荻窪 | 0912502069 | 図書一般 | 911.12/ウ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
7 |
今川 | 1311334138 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
感じる万葉集 : 雨はシクシクと降…
上野 誠/著
短歌を楽しむ基礎知識
上野 誠/編
万葉考古学
上野 誠/編
万葉学者、墓をしまい母を送る
上野 誠/[著]
折口信夫「まれびと」の発見 : お…
上野 誠/著
万葉集の基礎知識
上野 誠/編,鉄…
教会と千歳飴 : 日本文化、知恵の…
上野 誠/著
万葉の旅うた : 万葉集から学ぼう…
上野 誠/監修,…
万葉の恋うた : 万葉集から学ぼう…
上野 誠/監修,…
万葉集講義 : 最古の歌集の素顔
上野 誠/著
万葉学者、墓をしまい母を送る
上野 誠/著
令和のこころ : 万葉の世界と梅花…
上野 誠/著,花…
万葉集であるく奈良
上野 誠/著,蜂…
入門万葉集
上野 誠/著
「令和」の心がわかる万葉集のことば
上野 誠/著
折口信夫的思考 : 越境する民俗学…
上野 誠/著
美しい日本語が話せる書ける万葉こと…
上野 誠/著
古事記 : 日本の原風景を求めて
梅原 猛/著,上…
筑紫万葉恋ひごころ
上野 誠/著
万葉手帳
上野 誠/著,牧…
万葉集で親しむ大和ごころ
上野 誠/[著]
さりげなく思いやりが伝わる大和言葉…
上野 誠/著
古典不要論への反撃!?書評劇場
上野 誠/著
天平グレート・ジャーニー : 遣唐…
上野 誠/[著]
日本人にとって聖なるものとは何か …
上野 誠/著
和歌のルール
渡部 泰明/編,…
万葉びとの宴
上野 誠/著
万葉集の心を読む
上野 誠/[著]
遣唐使阿倍仲麻呂の夢
上野 誠/著
書淫日記 : 万葉と現代をつないで
上野 誠/著
はじめて楽しむ万葉集
上野 誠/〔著〕
天平グレート・ジャーニー : 遣唐…
上野 誠/著
万葉挽歌のこころ : 夢と死の古代…
上野 誠/著
万葉びとの奈良
上野 誠/著
魂の古代学 : 問いつづける折口信…
上野 誠/著
大和三山の古代
上野 誠/著
三輪山と日本古代史
石野 博信/著,…
おもしろ古典教室
上野 誠/著
小さな恋の万葉集
上野 誠/著,佐…
万葉体感紀行 : 飛鳥・藤原・平城…
上野 誠/著
万葉民俗学を学ぶ人のために
上野 誠/編,大…
三輪山の古代史 : 大和王権発祥の…
上野 誠/著,門…
万葉にみる男の裏切り・女の嫉妬
上野 誠/著
上野誠全版画集
上野 誠/著,上…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010703638 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
上野 誠/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06962-7 |
タイトル |
万葉集から古代を読みとく ちくま新書 1254 |
タイトルヨミ |
マンヨウシュウ カラ コダイ オ ヨミトク チクマ シンショ |
内容紹介 |
歌とは何か。歌を書くということは、歌を集めて歌集を作るとは、どういうことか。「万葉集」というものは、どういう歌集なのか。作品中のテキストや考古資料など、具体的な実例を示して考察する斬新な古代文化論。 |
著者紹介 |
1960年福岡県生まれ。博士(文学)。奈良大学文学部教授(国文学科)。日本民俗学会研究奨励賞、上代文学会賞ほか受賞。オペラや朗読劇の脚本も手がける。著書に「おもしろ古典教室」など。 |
件名 |
万葉集
|
目次
内容細目
前のページへ