<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

司法改革の検証 法科大学院の破綻と弁護士過剰の弊害 

著者名 鈴木 秀幸/編
著者名ヨミ スズキ ヒデユキ
出版者 日本評論社
出版年月 2023.1
内容紹介 法科大学院や弁護士人口の極端なまでの増大が、質の低下や収入減といった深刻な問題を惹起し、司法全体が混迷の度を深めている。司法の再建のために質の確保と弁護士人口のあり方を考える。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150442622図書一般327.1/ス/保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小松 左京
2022
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011265332
書誌種別 図書
著者名 鈴木 秀幸/編水林 彪/編
出版者 日本評論社
出版年月 2023.1
ページ数 11,447p
大きさ 22cm
ISBN 4-535-52570-2
タイトル 司法改革の検証 法科大学院の破綻と弁護士過剰の弊害 
タイトルヨミ シホウ カイカク ノ ケンショウ ホウカ ダイガクイン ノ ハタン ト ベンゴシ カジョウ ノ ヘイガイ 
内容紹介 法科大学院や弁護士人口の極端なまでの増大が、質の低下や収入減といった深刻な問題を惹起し、司法全体が混迷の度を深めている。司法の再建のために質の確保と弁護士人口のあり方を考える。
件名 弁護士
件名 法科大学院



目次


内容細目

1 市民法学的法実務のための序説   1-63
水林 彪/著
2 法曹の質の劣化と企業法務の拡大および司法改革の本質   65-76
鈴木 秀幸/著
3 日本の法曹養成と法学の危機   77-100
戒能 通厚/著
4 法科大学院制度と研究者養成   101-111
和田 肇/著
5 「プロセスとしての法曹養成」ということについて   113-121
宇佐見 大司/著
6 法科大学院制度批判   123-162
鈴木 秀幸/著
7 適正な弁護士人口論   163-217
鈴木 秀幸/著
8 弁護士需要の検証   219-264
鈴木 秀幸/著 武本 夕香子/著
9 司法試験の合格者減員否定論に対する批判   265-295
鈴木 秀幸/著 松本 篤周/著
10 誰が同化社会を担うのか   日本とドイツの比較   297-310
和田 肇/著
11 弁護士職務の独立と適正を確保する条件   311-336
松浦 武/著
12 弁護士法第1条の意義   研究者が考える弁護士のあり方   337-353
森 正/著
13 組織内弁護士問題   355-421
松本 篤周/著
14 弁護士の大幅増員論と適正人口論の対立の歴史   資料   423-441
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。