蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
精選折口信夫 3 短歌史論・迢空短歌編
|
著者名 |
折口 信夫/著
|
著者名ヨミ |
オリグチ シノブ |
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2018.12 |
内容紹介 |
折口信夫の学問研究および釈迢空の筆名で発表された詩歌の作品をも含めた、全著作から精選。3は、いのちの言葉のしらべを追究した短歌の本質論と、迢空短歌にみる心の秘奥をとらえる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150124964 | 図書一般 | 918.68/オ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
成田 | 0616968475 | 図書一般 | 918.68/オ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
1週間でブロックチェーンの基礎が学…
明松 真司/著,…
Web3のなかみ : ブロックチェ…
小内 三奈/著,…
イーサリアム創世記
ローラ・シン/著…
Read Write Own : …
クリス・ディクソ…
GameFiの教科書 : 金融と融…
伊藤 将史/著,…
贈与経済2.0 : お金を稼がなく…
荒谷 大輔/著
NFT・メタバース・DAOで稼ぐ!
加納 敏彦/著
決定版Web3
城田 真琴/著
Web3、NFT、メタバースについ…
増田 雅史/監修
スッキリ!がってん!ブロックチェー…
浦岡 行治/著
イーサリアム : 若き天才が示す暗…
ヴィタリック・ブ…
Web3.0の教科書 : 次世代イ…
のぶめい/著
デジタル財産の税務Q&A : 関与…
河合 厚/著,柳…
Web3とは何か : NFT、ブロ…
岡嶋 裕史/著
Web3とメタバースは人間を自由に…
佐々木 俊尚/著
基礎から実用例までわかるブロック…上
ケビン・ワーバッ…
基礎から実用例までわかるブロック…下
ケビン・ワーバッ…
Web3コンテンツ革命 : 個人と…
高橋 卓巳/著
Web3とDAO : 誰もが主役に…
亀井 聡彦/著,…
入門Web3とブロックチェーン
山本 康正/著
Web3新世紀 : デジタル経済圏…
馬渕 邦美/監修…
僕たちはメタ国家で暮らすことに決め…
落合 渉悟/著
お金の未来
山本 康正/著,…
メタバースとWeb3
國光 宏尚/著
最新いまさら聞けないビットコインと…
大塚 雄介/[著…
ブロックチェーンでできる30のこと
瀧澤 龍哉/著
超入門ブロックチェーン
森川 夢佑斗/著
絵で見てわかるブロックチェーンの仕…
米津 武至/著
ブロックチェーンがひらく「あたらし…
正田 英樹/著,…
ブロックチェーン革命 : 分散自律…
野口 悠紀雄/著
マンガでわかるブロックチェーンのト…
森 一弥/著,佐…
あなたの会社もブロックチェーンを始…
日本アイ・ビー・…
WHY BLOCKCHAIN : …
坪井 大輔/著
グーグルが消える日 : Life …
ジョージ・ギルダ…
トークンエコノミービジネスの教科書
高 榮郁/著
ブロックチェーンプログラミングのた…
石川 聡彦/著,…
ブロックチェーンという世界革命 :…
神里 達博/著
ブロックチェーン : 相互不信が実…
岡嶋 裕史/著
暗号通貨の経済学 : 21世紀の貨…
小島 寛之/著
暗号通貨とブロックチェーンの先に見…
JBCIA/監修…
トコトンやさしいブロックチェーンの…
上野 仁/著
これから仮想通貨の大躍進が始まる!
北尾 吉孝/著
これからのブロックチェーンビジネス
森川 夢佑斗/著
いい人がお金に困らない仮想通貨新時…
松田 元/著
60分でわかる!ブロックチェーン最…
ブロックチェーン…
ブロックチェーン×エネルギービジネ…
江田 健二/著
ビットコイン&ブロックチェーン :…
岡田 仁志/著
入門ビットコインとブロックチェーン
野口 悠紀雄/著
ブロックチェーンアプリケーション開…
加嵜 長門/著,…
ブロックチェーン技術の未解決問題
松尾 真一郎/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010890697 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
折口 信夫/著
、
岡野 弘彦/編
|
出版者 |
慶應義塾大学出版会
|
出版年月 |
2018.12 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7664-2550-5 |
タイトル |
精選折口信夫 3 短歌史論・迢空短歌編 |
タイトルヨミ |
セイセン オリクチ シノブ タンカ シロン チョウクウ タンカヘン |
内容紹介 |
折口信夫の学問研究および釈迢空の筆名で発表された詩歌の作品をも含めた、全著作から精選。3は、いのちの言葉のしらべを追究した短歌の本質論と、迢空短歌にみる心の秘奥をとらえる。 |
著者紹介 |
1887〜1953年。大阪府生まれ。歌人・詩人、国文学・民俗学・芸能史・宗教学者。 |
目次
内容細目
-
1 短歌本質成立の時代
万葉集以後の歌風の見わたし
5-48
-
-
2 女房文学から隠者文学へ
後期王朝文学史
49-100
-
-
3 歌の円寂する時
101-122
-
-
4 新古今前後(抄)
123-180
-
-
5 評価の反省
181-198
-
-
6 『世々の歌びと』追ひ書きにかへて
明治の新派和歌
199-217
-
-
7 女流の歌を閉塞したもの
218-225
-
-
8 迢空短歌編
226-287
-
前のページへ