<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

日本大災害の教訓 複合危機とリスク管理 

著者名 竹中 平蔵/編著
著者名ヨミ タケナカ ヘイゾウ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.12
内容紹介 東日本大震災後、約半年の時点で収集可能な情報に基づいてファクトを整理し、危機管理の教訓を引き出すとともに、今後必要な政策を検討する。各分野の10人の政策専門家による、分析と議論の集約。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118641497図書一般369.3タ//一般開架 在庫 
2 高円寺0416658599図書一般369.3タ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 尚三郎
2015
生と死
210.025 210.025

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002121558
書誌種別 図書
著者名 竹中 平蔵/編著船橋 洋一/編著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2011.12
ページ数 415p
大きさ 20cm
ISBN 4-492-39565-3
タイトル 日本大災害の教訓 複合危機とリスク管理 
タイトルヨミ ニホン ダイサイガイ ノ キョウクン フクゴウ キキ ト リスク カンリ 
内容紹介 東日本大震災後、約半年の時点で収集可能な情報に基づいてファクトを整理し、危機管理の教訓を引き出すとともに、今後必要な政策を検討する。各分野の10人の政策専門家による、分析と議論の集約。
著者紹介 1951年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部教授/グローバルセキュリティ研究所所長(博士、経済学)。
件名 東日本大震災(2011)
件名 危機管理



目次


内容細目

1 大災害と複合連鎖危機   13-30
竹中 平蔵/著 船橋 洋一/著
2 大地震・津波被害と備え   国土と防災   33-68
西川 智/著
3 消えた自治体・翻弄された自治体   復興と再生   69-104
久保 隆行/著 三輪 恭之/著
4 試された災害対応力と国際競争力への影響   東京の被災   105-148
市川 宏雄/著
5 大震災と日本経済   マクロ経済   151-189
竹中 平蔵/著
6 サプライチェーンと事業継続   企業経営   191-216
丸谷 浩明/著
7 福島原発事故をなぜ防げなかったか   原発事故   217-247
吉岡 斉/著
8 大震災と日本の電力供給体制   電力供給   249-285
八田 達夫/著
9 ガバナンス危機の解剖   政治機能   289-331
船橋 洋一/著
10 自粛と萎縮からニューノーマルへ   消費行動   333-375
袖川 芳之/著
11 災害時情報通信基盤マネジメント   情報通信   377-413
村井 純/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。