<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

木枯し紋次郎中山道を往く 1 中公文庫 倉賀野〜長久保  さ16-8

著者名 笹沢 左保/著
著者名ヨミ ササザワ サホ
出版者 中央公論新社
出版年月 2007.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 方南1211460256図書一般BG(文庫緑・日本文学)サ//保存書庫 在庫 
2 今川1310734346図書一般BG(文庫緑・日本文学)サ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
商業通信 電子メール
670.91 670.91

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010701070
書誌種別 図書
著者名 山室 信一/著
出版者 人文書院
出版年月 2017.4
ページ数 374p
大きさ 20cm
ISBN 4-409-52065-9
タイトル アジアの思想史脈 空間思想学の試み 近現代アジアをめぐる思想連鎖 
タイトルヨミ アジア ノ シソウ シミャク クウカン シソウガク ノ ココロミ キンゲンダイ アジア オ メグル シソウ レンサ 
内容紹介 日清・日露から、韓国併合、満洲国まで、日本を結節点として、アジアは相互に規定しあいながら近代化をすすめた。戦争の世紀に抗して芽生えた平和思想の史脈とは? アジアの思想と空間を問い直し、思想のつながりを描く。
著者紹介 1951年熊本生まれ。東京大学法学部卒業。京都大学(人文科学研究所)名誉教授。法学博士。「法制官僚の時代」で毎日出版文化賞、「憲法9条の思想水脈」で司馬遼太郎賞受賞。
件名 アジア(東部)-歴史



目次


内容細目

1 虚空に賭けた賽一つ   7-67
2 駈入寺に道は果てた   68-117
3 鬼が一匹関わった   118-179
4 流れ舟は帰らず   180-229
5 雪灯籠に血が燃えた   230-281
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。