蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
経済と消費社会 ジェンダー史叢書 6
|
著者名 |
長野 ひろ子/編著
|
著者名ヨミ |
ナガノ ヒロコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.7 |
内容紹介 |
さまざまな分野の研究者が、これまでの経済史の方法にとどまらず学際的なアプローチを行うことによって、人類の経済的発展の諸相をジェンダーの視点から考察する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118123256 | 図書一般 | 367.2ナ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
勝井 三雄 田中 一光 向井 周太郎 伊東 順二 柏木 博
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001856538 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長野 ひろ子/編著
、
松本 悠子/編著
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
305p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-3020-4 |
タイトル |
経済と消費社会 ジェンダー史叢書 6 |
タイトルヨミ |
ケイザイ ト ショウヒ シャカイ ジェンダーシ ソウショ |
内容紹介 |
さまざまな分野の研究者が、これまでの経済史の方法にとどまらず学際的なアプローチを行うことによって、人類の経済的発展の諸相をジェンダーの視点から考察する。 |
著者紹介 |
中央大学経済学部教授。日本経済史、ジェンダー史。著書に「ジェンダー史を学ぶ」など。 |
件名 |
経済-歴史
|
件名 |
女性-歴史
|
目次
内容細目
-
1 日本中世社会にみる家督・家業とジェンダー
20-42
-
後藤 みち子/著 菅原 正子/著
-
2 後期中世ドイツ都市における商家の女性労働
家族経営における役割を中心に
43-57
-
櫻井 美幸/著
-
3 近世農村の「家」経営と家族労働にみるジェンダー
58-78
-
長島 淳子/著
-
4 維新変革とジェンダー
女中のゆくえ、武士のゆくえ
88-106
-
長野 ひろ子/著
-
5 ドイツにおける労働者のジェンダー化
労働運動の営為を中心に
107-122
-
姫岡 とし子/著
-
6 都市化と女性労働
一九世紀後半から二〇世紀初頭のロンドンにおける労働構造にみる
123-139
-
松浦 京子/著
-
7 中国の女性労働者
工業化から社会主義政権まで
140-157
-
リンダ・グローブ/著 須藤 瑞代/訳
-
8 大量消費社会の成立
消費のジェンダー化
166-187
-
松本 悠子/著
-
9 化粧品広告メディアとしての「戦時婦人雑誌」
188-206
-
石田 あゆう/著
-
10 経済開発政策とジェンダー
大メコン河流域経済圏の中のカンボジア
214-235
-
日下部 京子/著
-
11 国際ケア労働市場の形成
制度的・構造的観点から
236-259
-
安里 和晃/著
-
12 フランス社会とジェンダーの位相
260-275
-
佐藤 清/著
-
13 北欧福祉国家レジームと家族・労働
デンマークにおける有子家族支援政策-親休暇制度のジェンダー的課題
276-298
-
大塚 陽子/著
前のページへ