<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

小池晃対話集 政治に希望はある 

著者名 小池 晃/著
著者名ヨミ コイケ アキラ
出版者 新日本出版社
出版年月 2019.4
内容紹介 いよいよ希望の灯を掲げ、新しい政治をつくる時-。日本共産党書記局長が、内田樹、浜矩子、なかにし礼、室井佑月らと、政治の希望を熱く語り合う。『しんぶん赤旗』掲載に書き下ろしを加えて書籍化。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 柿木0317144665図書一般312/コ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
渡辺 恒雄 日本-政治・行政-歴史
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010844848
書誌種別 図書
著者名 竹内 一郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.7
ページ数 184p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273780-9
タイトル 人生は「声」で決まる 朝日新書  677
タイトルヨミ ジンセイ ワ コエ デ キマル アサヒ シンショ 
内容紹介 声とは教養そのものである。声に気づけば、人間関係が潤う。劇作家・演出家であり、「非言語情報」の専門家でもある著者が、究極の自己財産である声の活用法について、テクニカルとメンタルな面から迫る。
著者紹介 1956年福岡県生まれ。横浜国立大学教育学部心理科卒。博士(比較社会文化、九州大学)。劇作家、演出家。宝塚大学東京メディア芸術学部教授。著書に「人は見た目が9割」など。
件名 発声法



目次


内容細目

1 人間としての尊厳を守る政治   11-63
中野 晃一/対話
2 保守と日本共産党との懸け橋   64-105
中島 岳志/対話
3 改竄、強権、無反省の安倍政権との対峙   106-115
白井 聡/対話
4 野党共闘で政権交代を   116-126
内田 樹/対話
5 経済壊すアベノミクス   127-136
浜 矩子/対話
6 日本経済をどうする!   137-157
大瀧 雅之/対話
7 反戦の党応援したい   158-171
なかにし 礼/対話
8 小池さん、安倍政権倒してください   172-185
室井 佑月/対話
9 国民に分かりやすく伝えて   186-204
香山 リカ/対話
10 若者と社会問題をつなぐ力   205-220
中津留 章仁/対話
11 人と人つながる喜び   221-231
重松 清/対話
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。