<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

国家と自由の法理論 熟議の民主政の見地から 

著者名 毛利 透/著
著者名ヨミ モウリ トオル
出版者 岩波書店
出版年月 2020.11
内容紹介 ハーバーマス、シュミット、アレクシーといったドイツの思想家、国法学者たちの国家観を検討。熟議の民主政の視座に立ち、国家と憲法の関係、表現の自由をめぐる諸問題を探究する。著者の基礎理論的研究を集成。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150360931図書一般320/モ/保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
落語
778.4 778.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010924137
書誌種別 図書
著者名 山本 昭彦/著
出版者 イカロス出版
出版年月 2019.4
ページ数 245p
大きさ 21cm
ISBN 4-8022-0687-7
タイトル ブルゴーニュと日本をつないだサムライ 坂口功一がともに歩んだ名門ドメーヌの軌跡 
タイトルヨミ ブルゴーニュ ト ニホン オ ツナイダ サムライ サカグチ コウイチ ガ トモ ニ アユンダ メイモン ドメーヌ ノ キセキ 
内容紹介 トップドメーヌを日本に紹介するワインのエージェント、坂口功一。ブルゴーニュワインの発展と共に歩んできた坂口のライフ・ストーリーと、昭和から平成にかけて広がった日本のワインブームを描く。
件名 ぶどう酒
件名 坂口 功一



目次


内容細目

1 ハーバーマスの法理論と憲法論   3-30
2 主権と平和   インゲボルク・マウス、そしてハーバーマス   31-53
3 国家の時代の終わり?   55-78
4 ロールズとハーバーマスにおける宗教と政治   79-100
5 アレント理論における法   101-120
6 「旧ヨーロッパ的」あるいは「実存主義的」ケルゼン   ホルスト・ドライアーのケルゼン研究に依りつつ   123-157
7 アレクシーとケルゼンはどう異なるのか   法学における視点選択の意義について   159-186
8 自由「濫用」の許容性について   187-213
9 政党と討議民主主義   215-229
10 消極国家とはどんな国家か   シュミットとハイエク   233-264
11 憲法の前提としての国家と憲法による国家統合   265-289
12 表現の自由   最初は大きな話から   293-312
13 表現の自由と民主政   萎縮効果論に着目して   313-341
14 表現の自由と選挙権の適切な関連づけのために   343-354
15 ヘイトスピーチの法的規制について   アメリカ・ドイツの比較法的考察   355-387
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。