<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

タイトル

ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい 

著者名 大前 粟生/著
著者名ヨミ オオマエ アオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.3
内容紹介 僕もみんなみたいに恋愛を楽しめたらいいのに。大学2年生の七森は“男らしさ”“女らしさ”のノリが苦手。こわがらせず、侵害せず、誰かと繫がれるのかな? 鋭敏な感性が光る小説4篇を収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150363471図書一般913.6/オオ/一般開架 貸出中  ×
2 今川1311438442図書一般913.6/オオ/一般開架 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
アレルギー
457.8 457.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010100760
書誌種別 図書
著者名 関川 夏央/著
出版者 岩波書店
出版年月 2013.5
ページ数 7,194,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-025898-2
タイトル 昭和三十年代演習 
タイトルヨミ ショウワ サンジュウネンダイ エンシュウ 
内容紹介 昭和三十年代とは、どのような時代だったのだろう。貧乏くさくて、可憐で、恨みがましい。そんな複雑でおもしろい当時の実相を、具体的な作品と事象の読み解きを通して浮き彫りにする。
著者紹介 1949年新潟県生まれ。上智大学外国語学部中退。作家。「海峡を越えたホームラン」で講談社ノンフィクション賞、「昭和が明るかった頃」で講談社エッセイ賞受賞。第4回司馬遼太郎賞受賞。
件名 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
件名 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)



目次


内容細目

1 ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい   5-102
2 たのしいことに水と気づく   103-126
3 バスタオルの映像   127-139
4 だいじょうぶのあいさつ   141-172
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。