蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
不忍池ものがたり 江戸から東京へ
|
著者名 |
鈴木 健一/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ケンイチ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.10 |
内容紹介 |
寛永寺の創建以来、庶民の憩いの場として発展してきた不忍池は、和歌・漢詩・浮世絵など、数多くの作品に描かれてきた。江戸から現代まで、不忍池が育んだ文化の多彩な様相を、時代のなかに浮かび上がらせる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150147353 | 図書一般 | 213.6/ス/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
南荻窪 | 0912569217 | 図書一般 | 213.6/ス/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010877869 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 健一/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
7,207p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-00-061299-9 |
タイトル |
不忍池ものがたり 江戸から東京へ |
タイトルヨミ |
シノバズノイケ モノガタリ エド カラ トウキョウ エ |
内容紹介 |
寛永寺の創建以来、庶民の憩いの場として発展してきた不忍池は、和歌・漢詩・浮世絵など、数多くの作品に描かれてきた。江戸から現代まで、不忍池が育んだ文化の多彩な様相を、時代のなかに浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1960年生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。学習院大学文学部教授。著書に「江戸詩歌史の構想」「知ってる古文の知らない魅力」など。 |
件名 |
東京都台東区-歴史
|
件名 |
文学地理-東京都台東区
|
目次
内容細目
前のページへ