蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
絵本作家のアトリエ 3
|
著者名 |
福音館書店母の友編集部/著
|
著者名ヨミ |
フクインカン ショテン ハハ ノ トモ ヘンシュウブ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.4 |
内容紹介 |
世代を超えて読み継がれる絵本の秘密を画家の創作現場から伝える。3は、五味太郎、レイモンド・ブリッグズら、斬新な発想と表現で、独自の世界を作り続ける国内外の14人を収録。『母の友』連載を書籍化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118959907 | 図書一般 | 726フ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216903328 | 図書一般 | 726.6/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0316922178 | 図書一般 | 726.6/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
高円寺 | 0416939445 | 図書一般 | 726.6/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
宮前 | 0516929395 | 図書一般 | 726.6/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0716748108 | 図書一般 | 726フ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
7 |
西荻 | 0717102123 | 図書一般 | 726/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
8 |
阿佐谷 | 0812527836 | 図書一般 | 726.6/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
9 |
南荻窪 | 0912402773 | 図書一般 | 726.6フ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
10 |
下井草 | 1012082515 | 図書一般 | 726.6/フ/ | 特集棚2 | | 在庫 |
○ |
11 |
高井戸 | 1111828495 | 図書一般 | 726/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
12 |
方南 | 1211179807 | 図書一般 | 726.6フ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
13 |
今川 | 1311137663 | 図書一般 | 726.6/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
14 |
区民センタ | 3110657867 | 図書一般 | 726/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
女性・戦争・植民地1919-193…
澤田 直/編,野…
カリブ海序説
エドゥアール・グ…
ストーリーを形にする作詞教室 : …
中村 隆道/著
黒人法典 : フランス黒人奴隷制の…
ルイ・サラ=モラ…
マニフェスト : 政治の詩学
エドゥアール・グ…
なぜあの人と分かり合えないのか :…
中村 隆文/著
普遍主義の可能性/不可能性 : 分…
有賀 誠/編著,…
ホガースの時代 : 版画で読むイギ…
中村 隆/著
環大西洋政治詩学 : 二〇世紀ブラ…
中村 隆之/著
天照大神の時代 : 邪馬台国朝から…
中村 隆之/著
第二世界のカルトグラフィ
中村 隆之/著
物語スコットランドの歴史 : イギ…
中村 隆文/著
アフリカ文学講義 : 植民地文学か…
アラン・マバンク…
世界がわかる比較思想史入門
中村 隆文/著
図解まるわかり5Gのしくみ
飯盛 英二/著,…
世界の文学、文学の世界
奥 彩子/編,鵜…
野蛮の言説 : 差別と排除の精神史
中村 隆之/著
象徴主義と世紀末世界
中村 隆夫/著
リベラリズムの系譜学 : 法の支配…
中村 隆文/[著…
はじめての経済思想史 : アダム・…
中村 隆之/著
日本の経済統制 : 戦時・戦後の経…
中村 隆英/著
現代思想の転換2017 : 知のエ…
篠原 雅武/編,…
痕跡
エドゥアール・グ…
発想する底力
中村 隆紀/著,…
足はなんぼん?
板倉 聖宣/著,…
エドゥアール・グリッサン : <全…
中村 隆之/著
不合理性の哲学 : 利己的なわれわ…
中村 隆文/[著…
30分で一生使えるワイン術
葉山 考太郎/著…
明治大正史上
中村 隆英/著,…
明治大正史下
中村 隆英/著,…
氷山へ
J.M.G.ル・…
恋愛ドラマとケータイ
中村 隆志/編著
木かげの秘密
浅野 竜/作,杉…
カリブ-世界論 : 植民地主義に抗…
中村 隆之/著
心理学から考えるヒューマンファクタ…
篠原 一光/編,…
昭和史上
中村 隆英/著
昭和史下
中村 隆英/著
読み出したら止まらない古事記 : …
島崎 晋/著,中…
ニグロとして生きる : エメ・セゼ…
エメ・セゼール/…
リハビリテーション事典
伊藤 利之/編集…
ハロッドの思想と動態経済学
中村 隆之/著
男女交際進化論「情交」か「肉交」か
中村 隆文/著
聞き書宮澤喜一回顧録
宮澤 喜一/[述…
出雲願開舟縁起
中村 隆資/著
神なき国の神々
中村 隆資/著
マグノリア
中村 隆之/著,…
堯帝春秋
中村 隆資/著
昭和を生きる : 一エコノミストの…
中村隆英/著
「視線」からみた日本近代 : 明治…
中村隆文/著
キュビスム
フィリップ・クー…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010245201 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
福音館書店母の友編集部/著
|
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数 |
173p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8340-2763-1 |
タイトル |
絵本作家のアトリエ 3 |
タイトルヨミ |
エホン サッカ ノ アトリエ |
内容紹介 |
世代を超えて読み継がれる絵本の秘密を画家の創作現場から伝える。3は、五味太郎、レイモンド・ブリッグズら、斬新な発想と表現で、独自の世界を作り続ける国内外の14人を収録。『母の友』連載を書籍化。 |
件名 |
絵本作家
|
目次
内容細目
-
1 片山健
濃密な記憶を原動力に
7-18
-
片山 健/述
-
2 平山和子
植物の美を描くよろこび
19-30
-
平山 和子/述
-
3 甲斐信枝
生き物の声に耳をかたむけ続けて
31-42
-
甲斐 信枝/述
-
4 五味太郎
そこに「おれ」はいるか
43-54
-
五味 太郎/述
-
5 佐々木マキ
いつも心におおかみが
55-66
-
佐々木 マキ/述
-
6 林明子
畏れが描き出す子どもの真実
67-80
-
林 明子/述
-
7 大友康夫
出会いと経験に導かれて
81-92
-
大友 康夫/述
-
8 西村繁男
多様なものを多様なまま描く
93-102
-
西村 繁男/述
-
9 レイモンド・ブリッグズ
ユーモアに隠した人間愛
103-116
-
レイモンド・ブリッグズ/述
-
10 パット・ハッチンス
子どもの背中を押す絵本
117-128
-
パット・ハッチンス/述
-
11 スズキコージ
大人と子どもがぶつかり合う
129-140
-
スズキ コージ/述
-
12 和田誠
どう見せるかへのこだわり
141-152
-
和田 誠/述
-
13 ユリー・シュルヴィッツ
インスピレーションの赴くままに
153-164
-
ユリー・シュルヴィッツ/述
-
14 さとうわきこ
たくましく自立した女性像を
165-173
-
さとう わきこ/述
前のページへ