<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報

タイトル

トラディション 

著者名 鈴木 涼美/著
著者名ヨミ スズキ スズミ
出版者 講談社
出版年月 2023.12
内容紹介
表面だけ明るく、少し退屈になった街で、みんながごく個人的に病んでいく-。ホストクラブの受付で働く「私」、男に入れ込む幼なじみ。夜の世界を「生き場所」とする彼女らの蠱惑と渇望を描く。『群像』掲載を単行本... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 今川1311685679図書一般913.6スス//一般開架 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

木村 三郎
2014
貧困 マニラ
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011354919
書誌種別 図書
著者名 鈴木 涼美/著
出版者 講談社
出版年月 2023.12
ページ数 119p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-533911-4
タイトル トラディション 
タイトルヨミ トラディション 
内容紹介 表面だけ明るく、少し退屈になった街で、みんながごく個人的に病んでいく-。ホストクラブの受付で働く「私」、男に入れ込む幼なじみ。夜の世界を「生き場所」とする彼女らの蠱惑と渇望を描く。『群像』掲載を単行本化。
著者紹介 東京都生まれ。東京大学大学院修士課程修了。著書に「ギフテッド」「グレイスレス」「おじさんメモリアル」など。



目次


内容細目

1 新古典主義美術とは何か   フランス絵画の場合を中心に   3-34
木村 三郎/著
2 ジャック=ルイ・ダヴィッド《サビニの女たちの仲裁》   公衆のための「歴史画」   35-70
望月 典子/著
3 ジャン=オーギュスト=ドミニック・アングル《アンジェリカを救うルッジェーロ》   物語画家の蹉跌   71-101
栗田 秀法/著
4 アンヌ=ルイ・ジロデ=トリオゾン《大洪水の情景》   新古典主義の超越と革新   103-132
新畑 泰秀/著
5 フランソワ・ジェラール《ダフニスとクロエ》   新古典主義におけるロマンティック・ムーブメント   133-160
安室 可奈子/著
6 ピエール=ポール・プリュードン《ゼフュロスによって運ばれるプシュケ》   161-195
小林 亜起子/著
7 革命期から第一帝政期までのフランス新古典主義建築   197-230
中島 智章/著
8 ダヴィッドとその弟子たち、そして、批評家ドゥレクリューズ   231-250
木村 三郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。