蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
かえるるちゃんのおみまい ともだちだいすき
|
著者名 |
すとう あさえ/脚本
|
著者名ヨミ |
ストウ アサエ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2008.6 |
内容紹介 |
「おばあちゃんの頭に、梅の実が落ちたの」とママから聞いたかえるるちゃんは、「おばあちゃんにこぶができた!」と家を飛び出しました。途中、いろんなおみまいをもらいながら、おばあちゃんの家につくと…。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0316452101 | 図書児童 | K(紙芝居)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
高円寺 | 0416445047 | 図書児童 | K(紙芝居)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
方南 | 1211403454 | 図書児童 | K(紙芝居)// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歌舞伎十八番の内勧進帳
郡司 正勝/校注
東海道四谷怪談
[鶴屋 南北/著…
鶴屋南北 : かぶきが生んだ無教養…
郡司 正勝/[著…
桜姫東文章 : 破戒清玄 風鈴お姫…
四世鶴屋南北/作…
かぶき : 様式と伝承
郡司 正勝/著
かぶき発生史論集
郡司 正勝/著,…
芸能の足跡 : 郡司正勝遺稿集
郡司 正勝/著
おどりの美学 普及版
郡司正勝/著
舞踊名言集成
郡司正勝/著
日本舞踊図鑑
郡司 正勝/監修…
和数考
郡司 正勝/著
鶴屋南北 : かぶきが生んだ無教養…
郡司 正勝/著
郡司正勝刪定集第6巻
郡司 正勝/著
見世物雑志
小寺 玉晁/[著…
郡司正勝刪定集第5巻
郡司 正勝/著
郡司正勝刪定集第4巻
郡司 正勝/著
郡司正勝刪定集第3巻
郡司 正勝/著
郡司正勝刪定集第2巻
郡司 正勝/著
かぶき入門
郡司 正勝/著
郡司正勝刪定集第1巻
郡司 正勝/著
ひとつ水 : 句集
郡司 正勝/著
舞踊集
郡司 正勝/編著
歌舞伎名優時代 : 舞台写真・大正…
三井 高遂/写真…
風流の図像誌(イコノグラフイー)
郡司 正勝/著
歌舞伎のタテ
郡司 正勝/編,…
童子考
郡司 正勝/著
日本舞踊名曲事典
郡司 正勝/編,…
東海道四谷怪談
鶴屋 南北/[著…
かぶき論叢
郡司 正勝/著
鶴屋南北全集第9巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第4巻
鶴屋 南北/作,…
かぶきの発想
郡司 正勝/著
鶴屋南北全集第12巻
鶴屋 南北/作,…
日本舞踊辞典
郡司 正勝/編
鶴屋南北全集第10巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第7巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第8巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第11巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第3巻
鶴屋 南北/作,…
古典芸能鉛と水銀 : 郡司正勝評論…
郡司 正勝/著
かぶきの美学
郡司 正勝/著
地芝居と民俗
郡司 正勝/著
鶴屋南北全集第2巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第5巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第6巻
鶴屋 南北/作,…
鶴屋南北全集第1巻
鶴屋 南北/作,…
かぶき袋
郡司 正勝/著
歌舞伎名作選第9巻
戸板 康二/編纂…
かぶきの美
郡司正勝/著
歌舞伎名作選第4巻
戸板 康二/編纂…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001708558 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
すとう あさえ/脚本
、
久住 卓也/絵
|
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
ISBN |
4-494-09041-9 |
タイトル |
かえるるちゃんのおみまい ともだちだいすき |
タイトルヨミ |
カエルルチャン ノ オミマイ トモダチ ダイスキ |
内容紹介 |
「おばあちゃんの頭に、梅の実が落ちたの」とママから聞いたかえるるちゃんは、「おばあちゃんにこぶができた!」と家を飛び出しました。途中、いろんなおみまいをもらいながら、おばあちゃんの家につくと…。 |
目次
内容細目
前のページへ