蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
癒しとしての死の哲学 MC新書 037
|
著者名 |
小浜 逸郎/著
|
著者名ヨミ |
コハマ イツオ |
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2009.7 |
内容紹介 |
最も今日的な生とは、死とは何か。脳死とガン告知を手がかりに、死との新しいつき合い方を問いかける。医療における死の問題を、哲学的な死の考察に結びつける情理を兼ね備えた試み。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0118118041 | 図書一般 | 114コ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001849924 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小浜 逸郎/著
|
出版者 |
洋泉社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-86248-390-4 |
タイトル |
癒しとしての死の哲学 MC新書 037 |
タイトルヨミ |
イヤシ ト シテ ノ シ ノ テツガク エムシー シンショ |
内容紹介 |
最も今日的な生とは、死とは何か。脳死とガン告知を手がかりに、死との新しいつき合い方を問いかける。医療における死の問題を、哲学的な死の考察に結びつける情理を兼ね備えた試み。 |
著者紹介 |
1947年横浜生まれ。横浜国立大学工学部卒業。批評家。国士舘大学客員教授。人間学アカデミー主宰。著書に「なぜ人を殺してはいけないのか」「「死刑」か「無期」かをあなたが決める」など。 |
件名 |
生と死
|
目次
内容細目
前のページへ