<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

タイトル

納豆の食文化誌 

著者名 横山 智/著
著者名ヨミ ヨコヤマ サトシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2021.6
内容紹介
調味料として使ったり、チーズの代用品としたり、植物の葉や段ボール箱の中で自然発酵させたり…。アジア全域のソウルフードでありながら、地域によってさまざまな姿を持つ納豆の深い世界を、豊富な写真や図版ととも... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150481786図書一般619ヨ//一般開架 在庫 
2 永福0217269224図書一般383.8/ヨ/一般開架 在庫 
3 阿佐谷0812842607図書一般383.8/ヨ/一般開架 在庫 
4 南荻窪0912617586図書一般383.8/ヨ/一般開架 在庫 
5 今川1311548091図書一般619ヨ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
心霊研究
147 147

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011125036
書誌種別 図書
著者名 横山 智/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2021.6
ページ数 301p
大きさ 19cm
ISBN 4-540-18117-7
タイトル 納豆の食文化誌 
タイトルヨミ ナットウ ノ ショクブンカシ 
内容紹介 調味料として使ったり、チーズの代用品としたり、植物の葉や段ボール箱の中で自然発酵させたり…。アジア全域のソウルフードでありながら、地域によってさまざまな姿を持つ納豆の深い世界を、豊富な写真や図版とともに伝える。
著者紹介 1966年北海道生まれ。筑波大学大学院博士課程地球科学研究科地理学・水文学専攻中退。名古屋大学大学院環境学研究科教授。博士(理学)。専門分野は文化地理学等。著書に「納豆の起源」等。
件名 納豆



目次


内容細目

1 近代教育と形而上学   「自然」概念再考   3-34
森田 伸子/著
2 政治   逆コース史観のアンラーニング   37-55
小玉 重夫/著
3 大学   脱・機能主義の大学像の構築に向けて   56-75
松浦 良充/著
4 都市   ジンメルの思想に内在する人間形成論を解読する試み   76-94
山名 淳/著
5 道徳教育   ナショナリズム/教育勅語がもたらす自己否定   95-116
松下 良平/著
6 職業教育   戦後教育における一般的教養と技術   117-134
江口 潔/著
7 教養   ヨーロッパ的人間形成と知的文化   137-155
綾井 桜子/著
8 人間形成   教育科学の基礎概念としてのBildung   156-175
鳥光 美緒子/著
9 教科書   コメニウス『汎教育』における書物一般と学校用書物   176-201
北詰 裕子/著
10 カリキュラム   及川平治教育思想の生命概念   202-224
橋本 美保/著
11 国語   戦前戦後の言語研究におけるメンタリズムとメカニズム   225-243
渡辺 哲男/著
12 人間学   京都学派人間学と日本の教育学との失われた環を求めて   247-268
矢野 智司/著
13 倫理的基礎   教育を支える愛   269-287
田中 智志/著
14 臨床   教育理論における臨床性志向の意義と課題   288-306
田中 毎実/著
15 発達   戦後教育学のピアジェ受容   307-329
下司 晶/著
16 注意   教育的介入を亢進させる虚焦点   330-357
今井 康雄/著
17 教育思想史の方法論的反省   「発達」概念の思想史の試みを軸にして   361-394
森田 尚人/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。