蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
窒素酸化物の事典
|
著者名 |
鈴木 仁美/著
|
著者名ヨミ |
スズキ ヒトミ |
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2008.12 |
内容紹介 |
有機・無機に関係なく窒素酸化物、および、その周辺の化学までを総合的に解説した事典。その構成元素となる窒素と酸素をはじめとし、窒素酸化物に関連する事項を収録する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0316475938 | 図書一般 | 435ス// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001789169 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
鈴木 仁美/著
|
出版者 |
丸善
|
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
10,484p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-621-08048-1 |
タイトル |
窒素酸化物の事典 |
タイトルヨミ |
チッソ サンカブツ ノ ジテン |
内容紹介 |
有機・無機に関係なく窒素酸化物、および、その周辺の化学までを総合的に解説した事典。その構成元素となる窒素と酸素をはじめとし、窒素酸化物に関連する事項を収録する。 |
著者紹介 |
1935年生まれ。ロンドン大学大学院博士課程修了。理学博士(京都大学)、Ph.D.(ロンドン大学)。ウシオケミックス(株)顧問、京都大学名誉教授。著書に「有機合成化学」など。 |
件名 |
窒素酸化物-便覧
|
目次
内容細目
-
1 国語教育の危機
8-31
-
多田 一臣/著
-
2 古すぎる教科書の万葉観
32-58
-
梶川 信行/著
-
3 小・中学校教科書と万葉集
60-78
-
菊川 恵三/著
-
4 高等学校国語における古典教育の実態と諸問題
79-97
-
城崎 陽子/著
-
5 「手引き」から考える万葉集学習の特性
98-116
-
永吉 寛行/著
-
6 万葉歌から何を学ばせるか
117-139
-
梶川 信行/著
-
7 高校「国語総合」の教科書、全二十三種を徹底解剖
141-209
-
梶川 信行/ほか著
-
8 忘却された起源
憶良の歌が定番教材となったわけ
212-233
-
品田 悦一/著
-
9 宴席のコミュニケーション術
大伴坂上郎女の「姫百合」歌を例として
234-255
-
野口 恵子/著
-
10 明快な「読み」のない歌
大伴家持「春愁歌」
256-276
-
吉村 誠/著
-
11 『古事記』倭建命
読み換えられる《悲劇の英雄》
277-302
-
鈴木 雅裕/著
-
12 こう教えたい『万葉集』
新たな教材の提案
303-323
-
梶川 信行/著
前のページへ