蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
現代日本のエリートの平等観 社会的格差と政治権力
|
著者名 |
竹中 佳彦/編
|
著者名ヨミ |
タケナカ ヨシヒコ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2021.12 |
内容紹介 |
なぜ格差は是正されないのか? 1980年に三宅一郎らが実施した「エリートの平等観」調査。あらためて同じ課題に取り組み、「一億総中流社会」から「格差社会」への40年間の変容を実証的に分析する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150421543 | 図書一般 | 361.8/タ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
道理と風俗 : 水戸学と文明論の十…
常 瀟琳/著
グローバル社会の哲学 : 現状維持…
押村 高/[著]
近代日本の中国認識 : 徳川期儒学…
松本 三之介/著
物語としての歴史 : 歴史の分析哲…
アーサー・C.ダ…
ウクライナ・インテレクチュアル・ヒ…
中井 和夫/著
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
人類歴史哲学考5
ヘルダー/著,嶋…
日本人の歴史哲学 : なぜ彼らは立…
岩田 温/著
中世政治思想講義 : ヨーロッパ文…
鷲見 誠一/著
世界の今を読み解く政治思想マトリッ…
茂木 誠/著
人類歴史哲学考4
ヘルダー/著,嶋…
神なき時代の「終末論」 : 現代文…
佐伯 啓思/著
開国経験の思想史 : 兆民と時代精…
宮村 治雄/著
自由とセキュリティ
杉田 敦/著
フランス知と戦後日本 : 対比思想…
宇野 重規/編,…
橋川文三の政治思想 : 三島由紀夫…
須藤 健一/著
政治思想史 : 西洋と日本の両面か…
長谷川 一年/著…
人類歴史哲学考3
ヘルダー/著,嶋…
嫉妬論 : 民主社会に渦巻く情念を…
山本 圭/著
普遍主義の可能性/不可能性 : 分…
有賀 誠/編著,…
人類歴史哲学考2
ヘルダー/著,嶋…
フォルモサ・イデオロギー : 台湾…
呉 叡人/[著]…
人類歴史哲学考1
ヘルダー/著,嶋…
“いまの世界”がわかる哲学&近現代…
茂木 誠/著,松…
開かれた社会とその敵第2巻[上]
カール・ポパー/…
歴史と危機意識 : テロリズム・忠…
橋川 文三/著
開かれた社会とその敵第1巻[下]
カール・ポパー/…
現代アジアの「民主主義」
岩崎 育夫/著
ベンヤミンの歴史哲学 : ミクロロ…
宇和川 雄/著
開かれた社会とその敵第1巻[上]
カール・ポパー/…
国民国家とは何か : 近代日本精神…
常木 淳/著
日本政治思想史戦後編
広岡 守穂/著
平和の追求 : 18世紀フランスの…
川出 良枝/著
欧化と国粋 : 明治新世代と日本の…
ケネス・B.パイ…
憲法からよむ政治思想史
高山 裕二/著
愛国の起源 : パトリオティズムは…
将基面 貴巳/著
「天下の大勢」の政治思想史 : 頼…
濱野 靖一郎/著
橋川文三とその浪曼
杉田 俊介/著
中庸民主主義 : ミーノクラシーの…
崔 相龍/著,小…
マキアヴェッリの独創性 : 他三篇
バーリン/著,川…
貧民のユートピア : 福祉国家の思…
金田 耕一/著
福澤諭吉と丸山眞男 : 近現代日本…
平石 直昭/著
中国のロジックと欧米思考
天児 慧/著
トクヴィルと明治思想史 : <デモ…
柳 愛林/著
ハロー、ユーラシア : 21世紀「…
福嶋 亮大/著
人文主義の系譜 : 方法の探究
木庭 顕/著
近代アジアの啓蒙思想家
岩崎 育夫/著
明治革命・性・文明 : 政治思想史…
渡辺 浩/著
「オピニオン」の政治思想史 : 国…
堤林 剣/著,堤…
断絶からの歴史 : ベンヤミンの歴…
柿木 伸之/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011172336 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹中 佳彦/編
、
山本 英弘/編
、
濱本 真輔/編
|
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
13,278p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7503-5286-2 |
タイトル |
現代日本のエリートの平等観 社会的格差と政治権力 |
タイトルヨミ |
ゲンダイ ニホン ノ エリート ノ ビョウドウカン シャカイテキ カクサ ト セイジ ケンリョク |
内容紹介 |
なぜ格差は是正されないのか? 1980年に三宅一郎らが実施した「エリートの平等観」調査。あらためて同じ課題に取り組み、「一億総中流社会」から「格差社会」への40年間の変容を実証的に分析する。 |
著者紹介 |
筑波大学人文社会系教授。法学博士。 |
件名 |
エリート
|
件名 |
平等
|
目次
内容細目
前のページへ