<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

タイトル

激変する日本人の死生観 人は死んだらどこへ行けばいいのか  第2巻

著者名 佐藤 弘夫/著
著者名ヨミ サトウ ヒロオ
出版者 興山舎
出版年月 2024.5
内容紹介
日本人の死生観とは? 浄土への信仰はなぜ必要だったのか? 島根の黄泉の洞窟、京都にある紫式部の墓など、日本列島に現前する生と死のあるべき姿を感じられる「ディープ」なスポットを辿る。『月刊住職』連載を加... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 宮前0517479994図書一般385/サ/一般開架 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 弘夫
2023
吉田 兼好 徒然草
914.45 914.45

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011403340
書誌種別 図書
著者名 佐藤 弘夫/著
出版者 興山舎
出版年月 2024.5
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-910408-50-7
タイトル 激変する日本人の死生観 人は死んだらどこへ行けばいいのか  第2巻
タイトルヨミ ゲキヘン スル ニホンジン ノ シセイカン ヒト ワ シンダラ ドコ エ イケバ イイ ノカ 
内容紹介 日本人の死生観とは? 浄土への信仰はなぜ必要だったのか? 島根の黄泉の洞窟、京都にある紫式部の墓など、日本列島に現前する生と死のあるべき姿を感じられる「ディープ」なスポットを辿る。『月刊住職』連載を加筆。
著者紹介 宮城県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士前期課程修了。同大学名誉教授。博士(文学)。専門は日本思想史。著書に「アマテラスの変貌」「霊場の思想」「死者のゆくえ」など。
件名 葬制
件名 供養
件名 他界観念



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。