<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

アジアの地域協力 危機をどう乗り切るか 東アジア共同体シリーズ  第2巻

著者名 羽場 久美子/編著
著者名ヨミ ハバ クミコ
出版者 明石書店
出版年月 2018.3
内容紹介
グローバル化時代の東アジアの現状をどう認識し、どのように未来を切り開くべきか。東アジアの行き先を描くべく、国際舞台で活躍する賢人たちが語り説く。一般財団法人ワンアジア財団による寄付講座の内容をまとめる... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150487775図書一般319/ハ/一般開架 在庫 
2 宮前0517329264図書一般319ハ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
ローマ(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010813468
書誌種別 図書
著者名 羽場 久美子/編著
出版者 明石書店
出版年月 2018.3
ページ数 321p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4628-1
タイトル アジアの地域協力 危機をどう乗り切るか 東アジア共同体シリーズ  第2巻
タイトルヨミ アジア ノ チイキ キョウリョク キキ オ ドウ ノリキルカ ヒガシアジア キョウドウタイ シリーズ 
内容紹介 グローバル化時代の東アジアの現状をどう認識し、どのように未来を切り開くべきか。東アジアの行き先を描くべく、国際舞台で活躍する賢人たちが語り説く。一般財団法人ワンアジア財団による寄付講座の内容をまとめる。
著者紹介 青山学院大学大学院国際政治経済学部教授。世界国際関係学会前副会長。東アジア共同体評議会副議長。著書に「ヨーロッパの分断と統合」など。
件名 アジア-対外関係
件名 アジア-経済関係



目次


内容細目

1 アジア太平洋の国際関係と中国・北朝鮮   対立をいかに共同に変えるか   13-34
羽場 久美子/述
2 アジアにおける平和構築と東アジア共同体   法の立場から   35-64
西原 春夫/述
3 アジアの経済発展とIMF(国際通貨基金)の役割   65-101
篠原 尚之/述
4 米国のアジア戦略とTTP   日本の採るべき対応   103-133
谷口 誠/述
5 アジアの経済発展と域内経済統合   135-164
河合 正弘/述
6 アジア共同体の創成と課題   165-189
佐藤 洋治/述
7 アジア文化交流の歴史と未来   191-228
王 敏/述 青木 保/述
8 アメリカの指導力と自由主義的な国際秩序のゆくえ   229-249
ジョセフ・ナイJr/著
9 変化する世界システムの中の日本の安全保障政策   251-268
田中 明彦/述
10 アジアとインドの関係における戦略的変化   269-278
K.V.ケサヴァン/著
11 論争と史料 中日領土問題についての新見解   釣魚島問題の真相   279-317
劉 江永/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。