<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

鶴見和子と水俣 共生の思想としての内発的発展論 

著者名 杉本 星子/編
著者名ヨミ スギモト セイコ
出版者 藤原書店
出版年月 2024.2
内容紹介
国際的社会学者・鶴見和子は、水俣との出会いのなかで、どのように内発的発展論を育んでいったのか? 「鶴見和子文庫」をひもとき、内発的発展論を「共生」の思想へと深化させた軌跡に光を当て、その批判的継承の糸... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 今川1311623886図書一般309/ス/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉本 星子 西川 祐子 加藤 千香子 鶴見 太郎 平岡 聡 高石 浩一 小林 康正 吉村 夕里 佐藤 量 ア…
2024
鶴見 和子 社会運動 水俣病
309 309

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001005797
書誌種別 図書
著者名 水野 寿彦/編高橋 永治/編
出版者 東海大学出版会
出版年月 1991.6
ページ数 532p
大きさ 27cm
ISBN 4-486-01132-5
タイトル 日本淡水動物プランクトン検索図説 
タイトルヨミ ニホン タンスイ ドウブツ プランクトン ケンサク ズセツ 
内容紹介 日本は弧状の列島で亜寒帯から亜熱帯にまたがる幅広い気候帯に入るため多種多様な湖沼に恵まれ、面積の狭い割に淡水産のプランクトン相は豊富である。植物プランクトン、動物プランクトンを含むはじめての専門的な図鑑。
件名 プランクトン-図鑑



目次


内容細目

1 不知火海総合学術調査団の「水俣」   内発的発展論に注目して   19-45
加藤 千香子/著
2 鶴見和子と石牟礼道子のアニミズム   47-68
杉本 星子/著
3 「理論」と「体験」が出会う場所   鶴見和子と石牟礼道子   69-82
鶴見 太郎/著
4 仏教思想から見た内発的発展論   83-93
平岡 聡/著
5 鶴見和子とエリクソン   95-112
高石 浩一/著
6 「不知火海総合学術調査団」における「ことば」の位相   「聞き書き」の位置づけを中心に   113-161
小林 康正/著
7 地域という抵抗主体   『月刊地域闘争』のなかの京都と水俣   171-197
西川 祐子/著
8 水俣における社会運動と障害をめぐる言説   199-221
吉村 夕里/著
9 戦前のチッソと植民地   223-241
佐藤 量/著
10 水俣で教えられたこと   ジャーナリストとして、そしてアクティビストとして   245-262
アイリーン・美緒子・スミス/述
11 ストレンジャーとしての責任   社会問題と学術研究はどう交わるべきか   263-275
黒宮 一太/述
12 京都・水俣病を告発する会の活動   運動はハーモニー   281-287
小坂 勝弥/述
13 水俣病歴史考証館と支援者の立場   288-291
永野 三智/述
14 石牟礼道子の位置、鶴見和子の問い   301-309
実川 悠太/述
15 石牟礼道子さんからのおくりもの   310-317
水野 良美/述
16 <補>京都文教大学図書館・鶴見和子文庫について   321-324
立石 尚史/著 大浦 伸子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。