<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

フィールドワークの安全対策 100万人のフィールドワーカーシリーズ  9

著者名 澤柿 教伸/編
著者名ヨミ サワガキ タカノブ
出版者 古今書院
出版年月 2020.1
内容紹介
天変地異、病気、怪我、事故、政変、喧嘩など、予期せぬさまざまな危険からどう身を守るのか。「予防」「対策」をテーマに、個人レベルから組織レベルまで、安全安心のために必要な知識と考え方を、さまざまな事例で... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150290401図書一般389ヒ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ぶんころり
2019
女性問題-日本 社会階層
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010992467
書誌種別 図書
著者名 澤柿 教伸/編野中 健一/編椎野 若菜/編
出版者 古今書院
出版年月 2020.1
ページ数 186p
大きさ 21cm
ISBN 4-7722-7130-1
タイトル フィールドワークの安全対策 100万人のフィールドワーカーシリーズ  9
タイトルヨミ フィールドワーク ノ アンゼン タイサク ヒャクマンニン ノ フィールドワーカー シリーズ 
内容紹介 天変地異、病気、怪我、事故、政変、喧嘩など、予期せぬさまざまな危険からどう身を守るのか。「予防」「対策」をテーマに、個人レベルから組織レベルまで、安全安心のために必要な知識と考え方を、さまざまな事例で検討する。
著者紹介 1966年生まれ。富山県出身。法政大学社会学部勤務。
件名 フィールドワーク
件名 事故
件名 健康管理



目次


内容細目

1 大学におけるフィールドワークの安全管理   調査中の事故から考える   14-33
茅根 創/著
2 大学院生のための「海外フィールドワークの安心安全」支援   34-44
野中 健一/著 栗田 和明/著 丸山 浩明/著
3 学生の海外調査の安全をどう確保するか   農学分野の在村フィールドワークの研究体験から   45-52
宮川 修一/著
4 フィールドワーカーのための感染症対策   マラリア対策にみる自己防衛・社会防衛の考え方   53-67
三島 伸介/著
5 村に慣れた頃の危険   村人とともに食べるラオスの食   68-69
原田 真里/著
6 雪氷のフィールドワークにおけるリーダーの資質   何人かのリーダーの言動・挙動から考える   72-85
白岩 孝行/著
7 組織と個人の雪崩リスクマネジメント   雪崩調査チームのシステムと個人の習慣化   86-101
榊原 健一/著
8 海外フィールドワークへの支援体制と安全管理   ヒマラヤ山岳域調査の事例   102-112
小森 次郎/著
9 人類学会の安全教授と大学ガイドラインの間で   113-123
飯嶋 秀治/著
10 蛇に遭遇   ラオスの村人に助けられた経験   124-125
小久保 美佳/著
11 フィールドにおける安全対策とその限界   バングラデシュ調査体験より   128-137
杉江 あい/著
12 フィールドで被災する   東日本大震災の経験から   138-151
横山 貴史/著
13 政変とフィールドワーク   東アフリカの事例から考える安全対策   152-161
松波 康男/著
14 紛争と日常   レバノンの人類学調査から   162-171
池田 昭光/著
15 ホテル・シャンハイ   南スーダンでインド人ホテルマンに守られた命   172-176
橋本 栄莉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。