蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう 続 文春新書 1158
|
著者名 |
池田 理代子/著
|
著者名ヨミ |
イケダ リヨコ |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.2 |
内容紹介 |
あの「一歩」からすべてが始まった-。自分の可能性を信じ、大きな決断をした瞬間はどんな時だったのか。池田理代子、彬子女王らの講演と対談を収録する。京都産業大学の講演会の書籍化第2弾。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150156982 | 図書一般 | 281/イ/ | YAコーナ | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0217069103 | 図書一般 | A(新書)// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
高円寺 | 0417099595 | 図書一般 | 281/フ/ | YAコーナ | | 在庫 |
○ |
4 |
宮前 | 0517236451 | 図書一般 | 159/ヤ/ | YAコーナ | | 在庫 |
○ |
5 |
成田 | 0616946588 | 図書一般 | 159/ヤ/ | YAコーナ | | 在庫 |
○ |
6 |
西荻 | 0717038111 | 図書一般 | 159/フ/ | YAコーナ | | 在庫 |
○ |
7 |
方南 | 1211677636 | 図書一般 | 159/フ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010799717 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池田 理代子/著
、
平田 オリザ/著
、
彬子女王/著
、
大隅 良典/著
、
永田 和宏/著
|
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
212p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-16-661158-4 |
タイトル |
僕たちが何者でもなかった頃の話をしよう 続 文春新書 1158 |
タイトルヨミ |
ボクタチ ガ ナニモノ デモ ナカッタ コロ ノ ハナシ オ シヨウ ブンシュン シンショ |
内容紹介 |
あの「一歩」からすべてが始まった-。自分の可能性を信じ、大きな決断をした瞬間はどんな時だったのか。池田理代子、彬子女王らの講演と対談を収録する。京都産業大学の講演会の書籍化第2弾。 |
著者紹介 |
1947年大阪府生まれ。劇画家、声楽家。著書に「ベルサイユのばら」など。 |
件名 |
人生訓(青年)
|
件名 |
伝記-日本
|
目次
内容細目
-
1 自分が今ここにいる意味を見つけよう
13-30
-
池田 理代子/述
-
2 人生、遅すぎるということはない
対談
31-53
-
池田 理代子/述 永田 和宏/述
-
3 対談を終えて
54-55
-
永田 和宏/著
-
4 わかりあえないことから
57-82
-
平田 オリザ/述
-
5 コンテクストのずれを超えて
対談
83-111
-
平田 オリザ/述 永田 和宏/述
-
6 対談を終えて
112-113
-
永田 和宏/著
-
7 石橋を適当にたたいて渡る
115-142
-
彬子女王/述
-
8 面白がることから始まった
対談
143-164
-
彬子女王/述 永田 和宏/述
-
9 対談を終えて
165-166
-
永田 和宏/著
-
10 知りたいという欲求
167-188
-
大隅 良典/述
-
11 科学の芽を育てる
対談
189-210
-
大隅 良典/述 永田 和宏/述
-
12 対談を終えて
211-212
-
永田 和宏/著
前のページへ