<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

「座右の銘」が必ず見つかる寺子屋の人生訓451 

著者名 齋藤 孝/解説
著者名ヨミ サイトウ タカシ
出版者 小学館
出版年月 2010.6
内容紹介 “生き方の筋道”を教えてくれる、江戸時代の寺小屋の教科書「金言童子教」。そこに収められた全451行902句の書き下し文と現代語訳、さらには現代に暮らす著者が考える、より充実して生きるための心得を紹介。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 方南1210527394図書一般159サ//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大澤 研一 伊野 孝行 笠井 木々路 朝日新聞出版
2021
総合開発-日本 社会資本
601.1 601.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001949488
書誌種別 図書
著者名 齋藤 孝/解説
出版者 小学館
出版年月 2010.6
ページ数 255p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388128-9
タイトル 「座右の銘」が必ず見つかる寺子屋の人生訓451 
タイトルヨミ ザユウ ノ メイ ガ カナラズ ミツカル テラコヤ ノ ジンセイクン ヨンヒャクゴジュウイチ 
内容紹介 “生き方の筋道”を教えてくれる、江戸時代の寺小屋の教科書「金言童子教」。そこに収められた全451行902句の書き下し文と現代語訳、さらには現代に暮らす著者が考える、より充実して生きるための心得を紹介。
著者紹介 1960年静岡県生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程等を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。著書に「声に出して読みたい日本語」など。
件名 金言童子教
件名 勝田 祐義



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。