蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
甘みの文化 食の文化フォーラム 35
|
著者名 |
山辺 規子/編
|
著者名ヨミ |
ヤマベ ノリコ |
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2017.10 |
内容紹介 |
2016年度の食の文化フォーラムの記録。単なる味のひとつとしての「甘味」、あるいは代表的な甘い食べものである「菓子」だけでなく、「甘み」が人類の食文化に対してもつ意味をさまざまな角度からとらえ直す。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150118974 | 図書一般 | 383.8ヤ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
民事訴訟法
上原 敏夫/著,…
はじめての民事手続法
川嶋 四郎/編,…
研究会民事訴訟のIT化の理論と実務
笠井 正俊/編,…
法学講義民事訴訟法
小林 秀之/編
新民事訴訟法
小林 秀之/著,…
民事訴訟法
長谷部 由起子/…
伊藤真の民事訴訟法入門 : 講義再…
伊藤 真/著
最新民事訴訟・執行・保全の法律知識…
森 公任/監修,…
スラップ訴訟法的論点と対策
吉野 夏己/著
民事訴訟法
山本 弘/著,長…
民事訴訟法
伊藤 眞/著
民事訴訟法判例百選
高田 裕成/編,…
図解による民事訴訟のしくみ : 民…
神田 将/著,生…
民事訴訟法
安西 明子/著,…
民事訴訟法
三木 浩一/著,…
よくわかる民事裁判 : 平凡吉訴訟…
山本 和彦/著
パラリーガルの実務感覚から学ぶ民事…
山本 真/著,川…
民事訴訟法
瀬木 比呂志/著
民事訴訟法への招待
伊藤 眞/著
基本判例から民事訴訟法を学ぶ
長谷部 由起子/…
コンメンタール民事訴訟法5
菊井 維大/原著…
ゼロからマスターする要件事実 : …
岡口 基一/著
すぐに役立つ入門図解内容証明郵便・…
岩崎 崇/監修
DHCスラップ訴訟 : スラップさ…
澤藤 統一郎/著
基礎からわかる民事訴訟法
和田 吉弘/著
要件事実入門初級者編
岡口 基一/著
最新重要判例250民事訴訟法
山本 和彦/著
最新重要判例解説民事訴訟法
小林 秀之/著,…
民事訴訟法
伊藤 眞/著
講義民事訴訟の実務
田子 真也/著
ゼミナール民事訴訟法
渡部 美由紀/著…
事実認定の基礎 : 裁判官による事…
伊藤 滋夫/著
内容証明を出すならこの1冊 : ト…
多比羅 誠/著,…
はじめての民事手続法
川嶋 四郎/編,…
裁判IT化がわかる! : 民事裁判…
日本司法書士会連…
民事訴訟法概説
川嶋 四郎/著
ダメ彼を訴えます!! : 殴られた…
二星星/著
民事裁判入門 : 裁判官は何を見て…
瀬木 比呂志/著
民事訴訟法
伊藤 真/監修,…
コンメンタール民事訴訟法4
菊井 維大/原著…
民事訴訟法
伊藤 眞/著
訴訟は本人で出来…[2018]第4版
石原 豊昭/著,…
よくわかる民事裁判 : 平凡吉訴訟…
山本 和彦/著
本人訴訟ハンドブック : 知識ゼロ…
矢野 輝雄/著
ピンポイント民事訴訟法
デイリー法学選書…
すぐに役立つ入門図解最新内容証明郵…
松岡 慶子/監修
自分でできる少額訴訟ハンドブック …
田中 賢規/著,…
民事手続法入門
佐藤 鉄男/著,…
要件事実論30講
村田 渉/編著,…
民事訴訟法
安西 明子/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010757826 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
山辺 規子/編
|
出版者 |
ドメス出版
|
出版年月 |
2017.10 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8107-0836-3 |
タイトル |
甘みの文化 食の文化フォーラム 35 |
タイトルヨミ |
アマミ ノ ブンカ ショク ノ ブンカ フォーラム |
内容紹介 |
2016年度の食の文化フォーラムの記録。単なる味のひとつとしての「甘味」、あるいは代表的な甘い食べものである「菓子」だけでなく、「甘み」が人類の食文化に対してもつ意味をさまざまな角度からとらえ直す。 |
著者紹介 |
1956年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士(後期)課程単位取得退学。奈良女子大学研究院人文科学系教授。著書に「大学で学ぶ西洋史」「イタリア都市社会史入門」など。 |
件名 |
食生活
|
件名 |
甘味料
|
件名 |
砂糖
|
目次
内容細目
-
1 甘みと人間
この抜き差しならぬ関係
1-2
-
南 直人/著
-
2 「甘い」は「うまい」
9-16
-
山辺 規子/著
-
3 甘みの発見
18-37
-
関野 吉晴/著
-
4 アジアの甘さの勉強ノート
サトウキビの砂糖がなかった世界で
38-61
-
前川 健一/著
-
5 砂糖が変えたイギリス近代
62-82
-
井野瀬 久美惠/著
-
6 古代日本の甘味料「甘葛煎」の再現
コラム
83-86
-
山辺 規子/著
-
7 和菓子が求めた甘味
88-110
-
青木 直己/著
-
8 近代北部九州の産業社会と甘味
コラム
111-114
-
八百 啓介/著
-
9 パティシエの目からみた洋菓子
115-138
-
吉田 菊次郎/著
-
10 カレームとフランス菓子
コラム
139-142
-
橋本 周子/著
-
11 甘みをとりこんだ日本料理
143-164
-
中澤 弥子/著
-
12 甘味の生理
166-182
-
伏木 亨/著
-
13 甘み再考
183-200
-
丸井 英二/著
-
14 「甘み」とうまくつきあう文化に
201-224
-
山辺 規子/著
-
15 総合討論
225-268
-
前のページへ