蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
宇宙人類学の挑戦 人類の未来を問う
|
著者名 |
岡田 浩樹/編
|
著者名ヨミ |
オカダ ヒロキ |
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2014.6 |
内容紹介 |
「人類とは何か。我々はどこからきて、どこに行くのか」 この根源的な課題に正面から迫ろうとする真摯で果敢な人類学者たちが、人類が宇宙に進出したとき、人類学に求められる任務とは何かを考察する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0716792833 | 図書一般 | 389/オ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010265283 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡田 浩樹/編
、
木村 大治/編
、
大村 敬一/編
|
出版者 |
昭和堂
|
出版年月 |
2014.6 |
ページ数 |
10,215p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-8122-1416-9 |
タイトル |
宇宙人類学の挑戦 人類の未来を問う |
タイトルヨミ |
ウチュウ ジンルイガク ノ チョウセン ジンルイ ノ ミライ オ トウ |
内容紹介 |
「人類とは何か。我々はどこからきて、どこに行くのか」 この根源的な課題に正面から迫ろうとする真摯で果敢な人類学者たちが、人類が宇宙に進出したとき、人類学に求められる任務とは何かを考察する。 |
著者紹介 |
神戸大学大学院国際文化学研究科教授。専門は文化人類学。 |
件名 |
文化人類学
|
件名 |
宇宙開発
|
目次
内容細目
-
1 クオ・ヴァディス・アントロポス?
宇宙が問いかける人類の未来
1-23
-
大村 敬一/著
-
2 天文学者から人類学への問いかけ
人類は宇宙をかき乱すのか?
25-53
-
磯部 洋明/著
-
3 人類学のフィールドとしての宇宙
55-82
-
岡田 浩樹/著
-
4 ファースト・コンタクトの人類学
83-110
-
木村 大治/著
-
5 宇宙空間での生は私たちに何を教えるか
宇宙飛行士の経験をめぐって
111-145
-
佐藤 知久/著
-
6 未来の二つの顔
宇宙が開く生物=社会・文化多様性への扉
147-183
-
大村 敬一/著
-
7 果てしなき果てをめざして
185-203
-
内堀 基光/著
前のページへ