<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

図解身近にあふれる「微生物」が3時間でわかる本 思わずだれかに話したくなる 

著者名 左巻 健男/編著
著者名ヨミ サマキ タケオ
出版者 明日香出版社
出版年月 2019.1
内容紹介
体臭はどうやって発生するの? 納豆の旨味と粘りはどこから生まれる? おにぎりは素手で握ると危険? 風邪とインフルエンザの違いとは? 身近な疑問を微生物学で解明する。人間と微生物の関係の中で役立つ知識が... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 今川1311414393図書一般465/サ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
折紙・切紙

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010901113
書誌種別 図書
著者名 左巻 健男/編著
出版者 明日香出版社
出版年月 2019.1
ページ数 222p
大きさ 19cm
ISBN 4-7569-2011-9
タイトル 図解身近にあふれる「微生物」が3時間でわかる本 思わずだれかに話したくなる 
タイトルヨミ ズカイ ミジカ ニ アフレル ビセイブツ ガ サンジカン デ ワカル ホン オモワズ ダレカ ニ ハナシタク ナル 
内容紹介 体臭はどうやって発生するの? 納豆の旨味と粘りはどこから生まれる? おにぎりは素手で握ると危険? 風邪とインフルエンザの違いとは? 身近な疑問を微生物学で解明する。人間と微生物の関係の中で役立つ知識が満載。
著者紹介 1949年栃木県生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修了(物理化学講座)。法政大学教職課程センター教授。専門は理科・科学教育、環境教育。著書に「暮らしのなかのニセ科学」など。
件名 微生物



目次


内容細目

1 科学技術の倫理学への導入   1-33
森下 直貴/著
2 予防医学の最高段階としての「先制医療」   34-56
村岡 潔/著
3 新しい健康概念と医療観の転換   57-71
松田 純/著
4 スポーツを手がかりに考えるエンハンスメント   72-89
美馬 達哉/著
5 モラル・バイオエンハンスメント批判   「モラル向上のために脳に介入すること」をめぐって   90-111
森下 直貴/著
6 反社会性パーソナリティ障害者と自由意志   112-131
久保田 進一/著
7 犯罪者の治療的改造   132-148
稲垣 惠一/著
8 動物に対するエンハンスメント   その是非をめぐる考察   149-159
三谷 竜彦/著
9 欲望の中のヒューマノイド   160-182
粟屋 剛/著
10 リスクをめぐる対立構図   「リスク論言説」とその批判的検討   183-204
霜田 求/著
11 「全能性」倫理基準の定義をめぐって   再生医療とくにiPS細胞研究の場合   205-215
大林 雅之/著
12 研究等倫理審査委員会の位置と使命   216-236
倉持 武/著
13 三つの基本課題に対する理論モデルの提唱   237-254
森下 直貴/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。