蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
もういいか
|
著者名 |
山田 稔/著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ ミノル |
出版者 |
編集工房ノア
|
出版年月 |
2024.10 |
内容紹介 |
過去に自分が執筆した古い文芸雑誌の目次をながめながら、よみがえってくる雑々たる思いをあちこちと寄り道しながら書きつづった「雑々閑話」をはじめ、雑記10篇と短篇小説「夜の声」を収録する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150851392 | 図書一般 | 914.7ヤマ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000004950 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
梶川 信行/著
|
出版者 |
塙書房
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-8273-4077-3 |
タイトル |
創られた万葉の歌人-額田王- はなわ新書 美夫君志リブレ 077 |
タイトルヨミ |
ツクラレタ マンヨウ ノ カジン ヌカタ ノ オオキミ ハナワ シンショ ミフクシ リブレ |
内容紹介 |
我々が見ることのできる「美女」としての額田王の姿は、後世の人々によって創り出されたもの。本当の額田王とはどんな女性であったのか。事実に基づきながら、一人の歌人としての額田王を考える。 |
著者紹介 |
1953年東京都生まれ。日本大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。現在、日本大学文理学部教授。著書に「万葉史の論山部赤人」「初期万葉をどう読むか」などがある。 |
件名 |
額田王
|
目次
内容細目
前のページへ