蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
赤ちゃんにどんな絵本を読もうかな 乳児保育の中の絵本の役割 保育が好きになる実践シリーズ
|
著者名 |
徳永 満理/著
|
著者名ヨミ |
トクナガ マリ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2009.5 |
内容紹介 |
赤ちゃんはどんな絵本をどんな風に喜ぶのか? 赤ちゃんが絵本を面白いと思う時はどんな時なのか? 長年赤ちゃんに読み聞かせをしてきた著者が、実践を通して見えてきた、絵本の読み聞かせと赤ちゃんの関係を綴る。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118100197 | 図書一般 | 376ト// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
永福 | 0216522318 | 図書一般 | 376ト// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0316410000 | 図書一般 | 376ト// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
西荻 | 0716456470 | 図書一般 | 376ト// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
南荻窪 | 0912016847 | 図書一般 | 376ト// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
6 |
方南 | 1210414379 | 図書一般 | 376ト// | 特集棚6 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
建設ビジネス : 学生から業界関係…
高木 健次/著
給与計算
田中 実/著
建設業法と建設業許可 : 行政書士…
日本行政書士会連…
<会社>と基地建設をめぐる旅
加藤 宣子/著
年収の壁を解決する賃金のしくみ
三村 正夫/著
建設DX2
木村 駿/編著,…
基本と実務がよくわか…24-25年版
今 和弘/著,中…
最新建設業界の動向とカラクリがよ〜…
阿部 守/著
やさしくわかる給与計算…令和6年度版
北村 庄吾/著
小さな会社の給与…'23〜'24年版
池本 修/監修,…
図解わかる小…2023-2024年版
関根 俊輔/監修…
基本と実務がよくわか…23-24年版
今 和弘/著,中…
建設M&A : 「買収」だけでなく…
日本M&Aセンタ…
やさしくわかる給与計算…令和5年度版
北村 庄吾/著
赤字続きの会社がみるみる蘇る建設業…
中西 宏一/著
残土の闇 : 警告・伊豆山
静岡新聞社/編
建設業法のツボとコツがゼッタイにわ…
大野 裕次郎/著…
図解わかる小…2022-2023年版
関根 俊輔/監修…
土木技術者になるには
三上 美絵/著
まるわかり給与計算の手…2022年版
竹内 早苗/著
建築現場ものづくり魂! : イラス…
木谷 宗一/著,…
基本と実務がよくわか…21-22年版
青木 茂人/著,…
やさしくわかる給与計算…令和3年度版
北村 庄吾/著
まるわかり給与計算の手…2021年版
竹内 早苗/著
人事の超プロが本音で明かすアフター…
西尾 太/著
建設DX[1]
木村 駿/著,日…
図解わかる小…2020-2021年版
関根 俊輔/監修…
熱中症の怖さと予防対策 : 夏場を…
労働新聞社/編
Civil Engineers :…
山崎 エリナ/著
建設テック革命 : アナログな建設…
木村 駿/著,日…
建築・土木の資格と仕事
梅方 久仁子/著
99%の会社も社員も得をする給料革…
大村 大次郎/著
最新建設業界の動向とカラクリがよ〜…
阿部 守/著
たった1年で利益を10倍にする建設…
中西 宏一/著
給与計算をするならこの1冊 : 実…
河野 順一/著
非常識な建築業界 : 「どや建築」…
森山 高至/著
施設参謀 : 建設リスクを経営資源…
川原 秀仁/著
かっこいいぞ!職人本
かっこいいぞ!職…
建築と不動産のあいだ : そこにあ…
高橋 寿太郎/著
土木女子!
清文社編集部/編
建築-新しい仕事のかたち : 箱の…
松村 秀一/著
最新小さな会社の給与計算と社会保険…
井上 修/著,山…
建築生産 : ものづくりから見た建…
ものづくり研究会…
建設業者 : 三七人の職人が語る肉…
建築知識編集部/…
「残業ゼロ!ミスゼロ!」の給与計算…
井寄 奈美/著
建築プロデュース学入門 : おカネ…
広瀬 郁/著
建築学生のハローワーク : 職種5…
五十嵐 太郎/編
賃金・人事制度改革の軌跡 : 再編…
岩崎 馨/編著,…
どこに頼む?マンション大規模修繕 …
日経アーキテクチ…
建設業判例30選
建設業適正取引推…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001826754 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
徳永 満理/著
|
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2009.5 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7803-0273-8 |
タイトル |
赤ちゃんにどんな絵本を読もうかな 乳児保育の中の絵本の役割 保育が好きになる実践シリーズ |
タイトルヨミ |
アカチャン ニ ドンナ エホン オ ヨモウカナ ニュウジ ホイク ノ ナカ ノ エホン ノ ヤクワリ ホイク ガ スキ ニ ナル ジッセン シリーズ |
内容紹介 |
赤ちゃんはどんな絵本をどんな風に喜ぶのか? 赤ちゃんが絵本を面白いと思う時はどんな時なのか? 長年赤ちゃんに読み聞かせをしてきた著者が、実践を通して見えてきた、絵本の読み聞かせと赤ちゃんの関係を綴る。 |
著者紹介 |
1949年福岡県生まれ。西南学院短大児童教育科卒業。おさなご保育園園長。仏教大学、兵庫大学非常勤講師。兵庫子どもと絵本の会顧問。著書に「赤ちゃんが喜ぶ読み聞かせ」など。 |
件名 |
乳児保育
|
件名 |
絵本
|
件名 |
ストーリーテリング
|
目次
内容細目
前のページへ