蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
可能なる革命 atプラス叢書 homo viator 15
|
著者名 |
大澤 真幸/著
|
著者名ヨミ |
オオサワ マサチ |
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2016.10 |
内容紹介 |
私たちがほんとうは引き起こしたいこと、無意識のうちに求めている変化を「革命」という言葉で表現し、革命は可能なのか、可能だとしたらいかにしてかを考える。『atプラス』連載をもとに単行本化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119250074 | 図書一般 | 304オ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010622424 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大澤 真幸/著
|
出版者 |
太田出版
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
427p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-7783-1534-4 |
タイトル |
可能なる革命 atプラス叢書 homo viator 15 |
タイトルヨミ |
カノウ ナル カクメイ アット プラス ソウショ ホモ ヴィアトール |
内容紹介 |
私たちがほんとうは引き起こしたいこと、無意識のうちに求めている変化を「革命」という言葉で表現し、革命は可能なのか、可能だとしたらいかにしてかを考える。『atプラス』連載をもとに単行本化。 |
著者紹介 |
1958年長野県生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了。社会学博士。思想誌『THINKING「O」』主宰。「自由という牢獄」で河合隼雄学芸賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ