蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
はじめてのコンテナ野菜づくり図鑑90種 ベランダで手軽にはじめられる!
|
著者名 |
北条 雅章/著
|
著者名ヨミ |
ホウジョウ マサアキ |
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
内容紹介 |
コンテナで野菜を育てるための基本の作業や注意点を解説。また、90種の野菜の栽培手順を写真・イラストでわかりやすく説明する。土のリサイクル方法、肥料や管理のコツも紹介。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150471761 | 図書一般 | 626ホ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
永福 | 0217354646 | 図書一般 | 626/ホ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
柿木 | 0317330686 | 図書一般 | 626ホ// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
4 |
西荻 | 0717192066 | 図書一般 | 626ホ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
阿佐谷 | 0812944775 | 図書一般 | 626ホ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011111255 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
北条 雅章/著
|
出版者 |
新星出版社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-405-08568-8 |
タイトル |
はじめてのコンテナ野菜づくり図鑑90種 ベランダで手軽にはじめられる! |
タイトルヨミ |
ハジメテ ノ コンテナ ヤサイズクリ ズカン キュウジッシュ ベランダ デ テガル ニ ハジメラレル |
内容紹介 |
コンテナで野菜を育てるための基本の作業や注意点を解説。また、90種の野菜の栽培手順を写真・イラストでわかりやすく説明する。土のリサイクル方法、肥料や管理のコツも紹介。 |
著者紹介 |
千葉大学園芸学部卒。同大学環境健康フィールド科学センター元准教授。蔬菜園芸が専門。農業自営のかたわら園芸指導も行った。2020年没。著書に「はじめての野菜づくり図鑑110種」など。 |
件名 |
家庭菜園
|
目次
内容細目
-
1 アートのサンバ・スクールは可能か?
6-9
-
杉田 敦/著
-
2 批評家二人による往復書簡
1 越後妻有から
12-14
-
杉田 敦/著
-
3 批評家二人による往復書簡
2 東京から
15-20
-
北澤 憲昭/著
-
4 境界-アートの海岸線を歩く
22-55
-
眞田 岳彦/述 北澤 憲昭/述 杉田 敦/述
-
5 プラクティス-協働することの意味と困難
56-89
-
稲垣 立男/述 小中 大地/述 橋本 誠/述 杉田 敦/述
-
6 プロジェクト-見えないデッサン
90-105
-
北川 フラム/述 杉田 敦/述
-
7 壁ぎわ-脱物象化、あるいはモノからの逃走
106-133
-
冨井 大裕/述 森田 浩彰/述 杉田 敦/述
-
8 コミットメント-見ることへの疑念と信頼
134-147
-
竹内 万里子/述 杉田 敦/述
-
9 批評家二人による往復書簡
3 ギー・ドゥポール
150-152
-
杉田 敦/著
-
10 批評家二人による往復書簡
4 ブリコラージュ
153-165
-
北澤 憲昭/著
-
11 ヒストリー-アクチュアルな実践として
166-189
-
稲木 吉一/述 足立 元/述 藤原 えりみ/述 北澤 憲昭/述 杉田 敦/述
-
12 多様性-アートの、アートのための
190-203
-
山本 高之/述 杉田 敦/述
-
13 エデュケーション-実践、理念、あるいは場所
204-225
-
毛利 嘉孝/述 福住 廉/述 北澤 憲昭/述 杉田 敦/述
-
14 関係性-絶えず動いているものの方へ
226-245
-
小澤 慶介/述 ロジャー・マクドナルド/述 杉田 敦/述
-
15 多島海-グリッサン、ブリオー、リンギス
246-285
-
管 啓次郎/述 杉田 敦/述
-
16 批評家二人による往復書簡
5 背丈ほども伸びた草のなかで
288-299
-
杉田 敦/著
-
17 批評家二人による往復書簡
6 クレオール
300-308
-
北澤 憲昭/著
-
18 アートのサンバ・スクールは必要不可欠である
310-313
-
北澤 憲昭/著
前のページへ