蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
クイズでさがそう!生きものたちのわすれもの 2 森
|
著者名 |
小宮 輝之/監修
|
著者名ヨミ |
コミヤ テルユキ |
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2016.10 |
内容紹介 |
足あと、食べ残し、うんち、巣や卵…。生きものたちが残した「わすれもの」をクイズ形式で紹介。2は、ウサギ、イノシシなど、森の生きものを取り上げる。見返しに、生きものの「あしたく(足拓)」を掲載。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
下井草 | 1012169957 | 図書児童 | 480コ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
高井戸 | 1112030679 | 図書児童 | 480/コ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
方南 | 1211620347 | 図書児童 | 480/コ/ | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010633099 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小宮 輝之/監修
、
こどもくらぶ/編
|
出版者 |
佼成出版社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-333-02741-5 |
タイトル |
クイズでさがそう!生きものたちのわすれもの 2 森 |
タイトルヨミ |
クイズ デ サガソウ イキモノタチ ノ ワスレモノ モリ |
内容紹介 |
足あと、食べ残し、うんち、巣や卵…。生きものたちが残した「わすれもの」をクイズ形式で紹介。2は、ウサギ、イノシシなど、森の生きものを取り上げる。見返しに、生きものの「あしたく(足拓)」を掲載。 |
件名 |
動物生態学
|
目次
内容細目
-
1 日本人移民と住まい
戦前のアメリカ西海岸を中心に
14-33
-
大原関 一浩/著
-
2 戦前のシカゴにおける日本人・日系人の居住パターン
国勢調査原票の住所分析から
34-39
-
デイ多佳子/著
-
3 ホノルルにおける日系人の白人家庭労働
『日布時事』の記事などにみる
40-59
-
飯田 耕二郎/著
-
4 ホノルル風呂屋物語
一世移民の盛衰とともに
60-65
-
鈴木 啓/著
-
5 安住と定住を求めて
カリフォルニア州のユダヤ人と日系人を手掛かりに
66-81
-
駒込 希/著
-
6 戦後におけるブラジル・トメアス-移住者の住居
コラム
82-87
-
半澤 典子/著
-
7 バンクーバーにおける日本人移民社会とスペイン風邪
日本語新聞『大陸日報』からの分析
90-111
-
河原 典史/著
-
8 バンクーバーの日本人健康相談所
その結核予防への取り組み(1932〜1942年)
112-127
-
坂口 満宏/著
-
9 宗教と感染症
アメリカ移民社会のジレンマ
128-131
-
志賀 恭子/著
-
10 戦時強制収容施設という「住居」
日系人たちのすまいをめぐる苦闘
132-147
-
尾上 貴行/著
-
11 マンザナー国定史跡における復元プロジェクト
日系人抑留者の庭園と鯉池
148-169
-
秋山 かおり/著
-
12 テキサス州クリスタルシティ抑留所に建設されたプール
コラム
170-175
-
堀 江里香/著
-
13 留学生の住環境と戦前日本社会
丸山伝太郎の翠松寮を基点として
178-193
-
木下 昭/著
-
14 満洲の住宅と衛生
『満洲建築協会雑誌』の分析から
194-211
-
佐藤 量/著
-
15 ユダヤ人のHomeとは何か
社会心理学的見地から
212-231
-
吉村 季利子/著
-
16 在韓日本人の「ジオッコ」暮らし
韓国の低所得者の居住施設
232-237
-
今里 基/著
前のページへ