蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
インディー500
|
著者名 |
檜垣 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ヒガキ カズオ |
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
1994.7 |
内容紹介 |
世界で最も歴史があり、観客動員が多く、賞金の高いレース、「インディー500」の歴史を、1911年の第1回から1993年の第77回まで、豊富な写真とデータを交えて解説。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0715219978 | 図書一般 | 788.7ヒ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
阿佐谷 | 0810804336 | 図書一般 | 788.7ヒ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャコモ・プッチーニ ニコラ・レシーニョ ミレッラ・フレーニ
6+1の不思議
斉藤 洋/作,森…
おばけとしょかん[2]
斉藤 洋/作,森…
モノクロームの不思議
斉藤 洋/作,森…
水色の不思議
斉藤 洋/作,森…
オレンジ色の不思議
斉藤 洋/作,森…
うみのとしょかん あらしがやってき…
葦原 かも/作,…
モノクロームの不思議
斉藤 洋/作,森…
おばけとしょかん[1]
斉藤 洋/作,森…
うみのとしょかん ウミウシはじめて…
葦原 かも/作,…
水色の不思議
斉藤 洋/作,森…
うみのとしょかん チンアナゴ3きょ…
葦原 かも/作,…
オレンジ色の不思議
斉藤 洋/作,森…
きんたろうちゃん
斉藤 洋/作,森…
おしゃかさま
本間 正樹/作,…
うみのとしょかん
葦原 かも/作,…
オイレ夫人の深夜画廊
斉藤 洋/著,森…
現代落語おもしろ七席
斉藤 洋/作,森…
K町の奇妙なおとなたち
斉藤 洋/作,森…
あやかしファンタジア
斉藤 洋/作,森…
つたえよう言葉と気もち
斉藤洋とキッズ生…
おぼえておこう安全大作戦
斉藤洋とキッズ生…
遠く不思議な夏
斉藤 洋/著,森…
はじめての飼育7
東京学芸大学附属…
はじめての飼育4
東京学芸大学附属…
はじめての飼育8
東京学芸大学附属…
はじめての飼育2
東京学芸大学附属…
アルフレートの時計台
斉藤 洋/著,森…
はじめての飼育3
東京学芸大学附属…
はじめての飼育1
東京学芸大学附属…
めざしてみよう計画の名人
斉藤洋とキッズ生…
はじめての飼育6
東京学芸大学附属…
はじめての飼育5
東京学芸大学附属…
とことんやろう・すきなこと
斉藤洋とキッズ生…
ぼうけんしよう・お金のせかい
斉藤洋とキッズ生…
夜空の訪問者
斉藤 洋/作,森…
はこいりひめのきえたはこ
斉藤 洋/さく,…
ぶたぬきくんナースになっちゃった
斉藤 洋/作,森…
みずたまぴょんがやってきた
斉藤 洋/さく,…
クリスマスをめぐる7つのふしぎ
斉藤 洋/作,森…
ぶたぬきくんおまわりさんになっちゃ…
斉藤 洋/作,森…
こんにちは : あいさつができる子…
本間 正樹/文,…
ぼくのダーナマン : ものを大切に…
本間 正樹/文,…
ずっとともだち : いのちのとうと…
本間 正樹/文,…
うそか?ほんとか?基本紳士の大冒険
山下 篤/作,森…
ねこにのまれて : 人にやさしくで…
本間 正樹/文,…
ポリンはポリン : 自分に自信が持…
本間 正樹/文,…
ひとりじめ : 友だちとなかよく遊…
本間 正樹/文,…
かみなりコゴロウ : ぎょうぎがよ…
本間 正樹/文,…
こぎつねキッコ : うそを言わない…
本間 正樹/文,…
あいたいきもち : いのりの心を持…
本間 正樹/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000485202 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
檜垣 和夫/著
|
出版者 |
二玄社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-544-04046-9 |
タイトル |
インディー500 |
タイトルヨミ |
インディー ゴヒャク |
内容紹介 |
世界で最も歴史があり、観客動員が多く、賞金の高いレース、「インディー500」の歴史を、1911年の第1回から1993年の第77回まで、豊富な写真とデータを交えて解説。 |
著者紹介 |
1951年石川県生まれ。北海道大学工学部卒業。二輪メーカー勤務を経て、自動車関係の著述に携わる。著書に「激走!F1」「F1の科学」など。 |
件名 |
モータースポーツ
|
目次
内容細目
前のページへ