蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
性の神話を超えて 脱レイプ社会の論理 講談社選書メチエ 47
|
著者名 |
スーザン・グリフィン/著
|
著者名ヨミ |
スーザン グリフィン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.4 |
内容紹介 |
レイプの存在しない静かな世界は可能なのか。人間の犯罪のなかで最も非人道的な部類に属する蛮行、レイプの実態を語り、意識の変革を訴える。真の人間の開放は、この蛮行の徹底的な拒否から生まれる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115700320 | 図書一般 | 368ク// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おしゃかさま
本間 正樹/作,…
かんさつ名人はじめての栽培4
東京学芸大学附属…
かんさつ名人はじめての栽培1
東京学芸大学附属…
かんさつ名人はじめての栽培3
東京学芸大学附属…
かんさつ名人はじめての栽培8
東京学芸大学附属…
かんさつ名人はじめての栽培7
東京学芸大学附属…
かんさつ名人はじめての栽培6
東京学芸大学附属…
かんさつ名人はじめての栽培2
東京学芸大学附属…
かんさつ名人はじめての栽培5
東京学芸大学附属…
はじめての飼育7
東京学芸大学附属…
はじめての飼育4
東京学芸大学附属…
はじめての飼育8
東京学芸大学附属…
はじめての飼育2
東京学芸大学附属…
はじめての飼育3
東京学芸大学附属…
はじめての飼育1
東京学芸大学附属…
はじめての飼育6
東京学芸大学附属…
はじめての飼育5
東京学芸大学附属…
こんにちは : あいさつができる子…
本間 正樹/文,…
ぼくのダーナマン : ものを大切に…
本間 正樹/文,…
がんばれ!とびまる : たくましい…
本間 正樹/文,…
ずっとともだち : いのちのとうと…
本間 正樹/文,…
ねこにのまれて : 人にやさしくで…
本間 正樹/文,…
ポリンはポリン : 自分に自信が持…
本間 正樹/文,…
ひとりじめ : 友だちとなかよく遊…
本間 正樹/文,…
かみなりコゴロウ : ぎょうぎがよ…
本間 正樹/文,…
こぎつねキッコ : うそを言わない…
本間 正樹/文,…
あいたいきもち : いのりの心を持…
本間 正樹/文,…
米やトウモロコシ : いろいろな穀…
林 義人/文,高…
キュウリやゴーヤ
林 義人/文,高…
スイカやイチゴ : いろいろなくだ…
林 義人/文,高…
ダイコンやニンジン : 茎や根を食…
林 義人/文,高…
ジャガイモやサツマイモ : いろい…
林 義人/文,高…
すぐできるかんたん野菜
林 義人/文,高…
ダイズやラッカセイ : いろいろな…
林 義人/文,高…
キャベツやハクサイ : 葉を食べる…
林 義人/文,高…
ラベンダーやミント : いろいろな…
林 義人/文,高…
ロボット世紀のとびらが開いた
本間 正樹/著,…
パウワウ : アメリカン・インディ…
菊池東太/写真
海のなかまイルカと泳ごう
本間正樹/著,原…
調べてみようわたしたちの食べもの9
板倉 聖宣/監修…
調べてみようわたしたちの食べもの7
板倉 聖宣/監修…
調べてみようわたしたちの食べもの3
板倉 聖宣/監修…
調べてみようわたしたちの食べも…10
板倉 聖宣/監修…
調べてみようわたしたちの食べもの6
板倉 聖宣/監修…
調べてみようわたしたちの食べもの5
板倉 聖宣/監修…
調べてみようわたしたちの食べもの1
板倉 聖宣/監修…
調べてみようわたしたちの食べもの8
板倉 聖宣/監修…
調べてみようわたしたちの食べもの4
板倉 聖宣/監修…
調べてみようわたしたちの食べもの2
板倉 聖宣/監修…
こちらは宇宙ステーション
本間 正樹/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000517459 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
スーザン・グリフィン/著
、
幾島 幸子/訳
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
254p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-258047-0 |
タイトル |
性の神話を超えて 脱レイプ社会の論理 講談社選書メチエ 47 |
タイトルヨミ |
セイ ノ シンワ オ コエテ ダツ レイプ シャカイ ノ ロンリ コウダンシャ センショ メチエ |
内容紹介 |
レイプの存在しない静かな世界は可能なのか。人間の犯罪のなかで最も非人道的な部類に属する蛮行、レイプの実態を語り、意識の変革を訴える。真の人間の開放は、この蛮行の徹底的な拒否から生まれる。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。アメリカの代表的フェミニスト詩人、劇作家、エッセイストとして活躍。「Voices」という脚本でエミー賞を受賞。 |
件名 |
性犯罪
|
目次
内容細目
前のページへ