蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
いそがしいからあとで! ビズィバグズ 大型しかけえほん
|
著者名 |
クリスティーン・タッグ/ぶん
|
著者名ヨミ |
クリスティーン タッグ |
出版者 |
大日本絵画
|
出版年月 |
2004 |
内容紹介 |
はちのゼッドは、一緒にボールあそびをするともだちがいないかと探しています。かたつむりのデイジーに、いもむしのピップ、かなぶんのバディたちに声をかけます。でもみんな忙しそうで…。 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
方南 | 1210724611 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 保存特別1 | 禁帯 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リヒァルト・シュトラウス フィラデルフィア管弦楽団 ユージン・オーマンディ
おへんろさん
宮脇 紀雄/文,…
なかよしのおうち
高橋 五山/作,…
たかしとお花ぎつね
大石 真/作,井…
奈良の大仏をつくる
石野 亨/文,井…
古事記・風土記 : やまたのおろち…
与田 凖一/編,…
くろべのツンコぎつね
大割 輝明/さく…
やまんばのにしき
松谷 みよ子/作…
ベトちゃんドクちゃんからのてがみ
松谷 みよ子/文…
やたろうのあひる
あおき ようこ/…
チューリップが咲いた : メルヘン…
伊藤 真智子/作…
おくのほそ道の世界
横井 博/文,井…
べつれへむのうしごや
佐久間 彪/文,…
ライチョウは生きる
遠藤 和子/ぶん…
大造じいさんとガン
椋 鳩十/作,井…
てんじん山の子ぎつね
井口 文秀/え,…
あんぼと こぞう
井口文秀/絵と文
ししおどり
菊池 敬一/ぶん…
子うしのはなし
花岡 大学/さく…
ぼくうれしかった
佐久間 彪/文,…
くらげほねなし
藤 かおる/ぶん…
未来をもとめてひたむきに : テレ…
清水 達也/作,…
テニアンの少女
石上 正夫/作,…
遠い国・遠い旅 : 井口文秀画集
井口 文秀/著
ソウルの青い空
斎藤 尚子/作,…
八月の最終列車
古世古 和子/著…
こころのやさしいさまりあじん
井口文秀/絵,佐…
とべ!マナヅル
中条 和代/文,…
少女たちの明治維新 : 日本で最初…
岩崎 京子/作,…
そしてまた海へ : 息子たちへの遺…
森 一歩/作,井…
奈良の大仏をつくる
石野 亨/文,井…
おじいちゃんにヒョーショージョー
宮脇 紀雄/作,…
のらねこのまち
井口文秀/作・絵
みどりいろの小犬
岩崎 京子/作,…
かつやとヒコヤン
井口 文秀/え,…
いじっぱり小ぼんちゃん
河野 貴子/著,…
こぶしの花さくころ : 飛驒の作馬…
若谷 和子/作,…
ひとりぼっちのゼブラ : わたしの…
井口 文秀/ぶん…
お月さんももいろ
松谷 みよ子/文…
まいごのとむ
井口 文秀/画,…
あめの日 かぜの日
宮脇 紀雄/作,…
かよこ桜
山本 典人/さく…
紅花ものがたり
佐々木 悦/文,…
こぞうのぷぷんが
井口 文秀/絵と…
金ごいじいさん : にしきごい物語
いながき がん/…
はばたけヒコヤン : 少年鵜匠物語
赤座 憲久/作,…
みにくいあひるのこ
アンデルセン/原…
ぼくどうしてわるかったの
井口 文秀/絵と…
かやののうた
宮川 ひろ/著,…
キタキツネのチロン
高橋 健/著,井…
ふうれんこの はくちょうじいさん
井口 文秀/ぶん…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002196888 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
なぎら 健壱/著
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
201209 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-480-06677-0 |
タイトル |
町の忘れもの ちくま新書 975 |
タイトルヨミ |
マチ ノ ワスレモノ チクマ シンショ |
内容紹介 |
貸本屋、共同アパート、裸電球の街灯、ドブ、煙突、原っぱ…。かつて町にあった心に留めておきたい風景やなつかしいものを、写真と文でつづる。『中日新聞』『東京新聞』サンデー版連載に加筆し、新たな写真を加えて書籍化。 |
著者紹介 |
1952年東京生まれ。中津川フォークジャンボリーに飛び入り参加したことがきっかけでデビュー。音楽のみならず、映画、テレビ、ラジオの出演、執筆等で活躍。著書に「東京酒場漂流記」など。 |
目次
内容細目
前のページへ