蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
日本映画は再興できる That's Japan 009
|
著者名 |
李 鳳宇/著
|
著者名ヨミ |
リ ホウウ |
出版者 |
ウェイツ
|
出版年月 |
2003.6 |
内容紹介 |
なぜ、日本の映画はだめになったのか。「月はどっちに出ている」「シュリ」などで、日本映画界にダイナミックな変革を巻き起こす「シネカノン」の代表が、日本映画の再興ビジョンを提示するインタビュー集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0216061259 | 図書一般 | 778.21リ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000174532 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
李 鳳宇/著
|
出版者 |
ウェイツ
|
出版年月 |
2003.6 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-901391-36-4 |
タイトル |
日本映画は再興できる That's Japan 009 |
タイトルヨミ |
ニホン エイガ ワ サイコウ デキル ザッツ ジャパン |
内容紹介 |
なぜ、日本の映画はだめになったのか。「月はどっちに出ている」「シュリ」などで、日本映画界にダイナミックな変革を巻き起こす「シネカノン」の代表が、日本映画の再興ビジョンを提示するインタビュー集。 |
件名 |
映画産業
|
件名 |
映画-日本
|
目次
内容細目
前のページへ