蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
水よう日はぎゅうにゅうの日 文研の創作えどうわ 46
|
著者名 |
依田 逸夫/作
|
著者名ヨミ |
ヨダ イツオ |
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1993.9 |
内容紹介 |
勉強なんて好きじゃない。そうじ当番、ふっとばせ。生活目標なんて知るもんか。一日中、遊んでいられたらうれしいね。でもさ、学校って楽しいぜ。休み時間に、給食時間。2年生のケンくんといろいろな友だちのお話。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0415131101 | 図書児童 | 913ヨ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
阿佐谷 | 0810761551 | 図書児童 | 913ヨ// | 保存庫児童 | | 貸出中 |
× |
3 |
南荻窪 | 0910637552 | 図書児童 | 913ヨ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
方南 | 2310006115 | 図書児童 | 913ヨ// | 保存庫児童 | | 在庫 |
○ |
5 |
区民センタ | 3110443458 | 図書児童 | 913ヨ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オルゴールは脳に効く! : モーツ…
佐伯 吉捷/著
幸せなあなたのブライダルオルゴール
小室哲哉/作曲,…
恋人たちのオルゴール
ジェイムス・ホー…
恋人たちのオルゴール
ジェイムス・ホー…
オルゴール : 聴いてみたいアンテ…
オルゴールのすべて
上島 正/共著,…
天使が巻いたオルゴール
小坂明子/ほか作…
音のゆりかご 産前編
エリック・サティ…
オルゴール・バレンタイン
米米クラブ/作曲…
卒業オルゴール物語1
荒井由実/作曲,…
アンティーク・オルゴールが奏でるエ…
エルトン・ジョン…
天使が巻いたオルゴール
小坂明子/作曲,…
アンティーク・オルゴールが奏でるニ…
モーリス・スター…
卒業オルゴール物語2
長渕剛/作曲,荒…
天使が巻いたオルゴール
小坂明子/作曲,…
オルゴールが奏でるMOMOEヒット…
谷村新司/作曲,…
あの時、この歌第9集/由紀さおり・…
ヨハネス・ブラー…
オルゴール・ファンタジー/むらいこ…
ハロルド・アーレ…
オルゴールで聴く竹内まりや作品集 …
竹内まりや/作曲
FOR YOU Ⅲ : オルゴール…
ミニー・リパート…
オルゴールの鳴る散歩径
オルゴール・ファンタジー/むらいこ…
フレデリック・フ…
オルゴールの鳴る散歩径
ディズニー・ファンタスティック・オ…
ディズニー・ロマンティック・オルゴ…
オルゴールの鳴る散歩径
オルゴールで聴く日本の抒情歌 : …
中田章/作曲,滝…
オルゴール・クリスマス
山下達郎/作曲,…
天使が巻いたオルゴール
小坂明子/作曲,…
オルゴールの鳴る散歩径
はじめてであうオルゴール : うた…
はじめてであうオルゴール : おも…
はじめてであうオルゴール : おさ…
世界はともだち4 : 原語で歌う世…
オルゴールの鳴る散歩径
決定盤 世界のこもりうた
ペギー葉山/ヴォ…
世界の小守歌
北原白秋/作詞
浪漫の夢オルゴール
佐伯 平二/共著…
オルゴールは夢仕掛 : 目で見るア…
名村 義人/文,…
アンティーク・オルゴール・ベストセ…
世界の子もりうた : 赤ちゃんとマ…
森みゆき/ヴォー…
オルゴールの詩 : 19世紀の自動…
名村 義人/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000455564 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
依田 逸夫/作
、
長谷川 知子/絵
|
出版者 |
文研出版
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-580-81103-8 |
タイトル |
水よう日はぎゅうにゅうの日 文研の創作えどうわ 46 |
タイトルヨミ |
スイヨウビ ワ ギュウニュウ ノ ヒ ブンケン ノ ソウサク エドウワ |
内容紹介 |
勉強なんて好きじゃない。そうじ当番、ふっとばせ。生活目標なんて知るもんか。一日中、遊んでいられたらうれしいね。でもさ、学校って楽しいぜ。休み時間に、給食時間。2年生のケンくんといろいろな友だちのお話。 |
著者紹介 |
1940年山梨県生まれ。東京学芸大学卒業後、東京都の小学校に勤務。作品に「ぼくってだれ」「どくしょとかんそう文」ほか。 |
目次
内容細目
前のページへ