蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
波多野完治全集 10 学ぶ心理・教える心理
|
著者名 |
波多野 完治/著
|
著者名ヨミ |
ハタノ カンジ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1990.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0114194517 | 図書一般 | 370ハ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャコモ・プッチーニ アンジェリーナ・レオー バーバラ・ダニエルズ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000998684 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
波多野 完治/著
|
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
1990.6 |
ページ数 |
406p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-09-846110-2 |
タイトル |
波多野完治全集 10 学ぶ心理・教える心理 |
タイトルヨミ |
ハタノ カンジ ゼンシュウ マナブ シンリ オシエル シンリ |
件名 |
教育心理学
|
目次
内容細目
-
1 学び方学習の心理学
-
-
2 マスメディアから学ぶ
-
-
3 教えるということ
-
-
4 表現力をつける
-
-
5 教える場としての学校
-
-
6 精神発達の原理と学習の原理
-
-
7 生涯教育の学び、学校教育の学び
-
-
8 生涯教育と学習意欲
-
-
9 読書の愉しみ
-
-
10 最近の心理学と学び方学習
-
-
11 自ら学ぶ力をつける
-
-
12 学びと出会い
-
-
13 コミュニケーション過程としての教育
-
-
14 コミュニケーション革命時代の教育
-
-
15 心理学と授業研究
-
-
16 心理学と教材研究
-
-
17 林竹二の「授業」と斎藤喜博・大村はまの授業
-
-
18 集団読書について
-
-
19 評価と学校無用論
-
前のページへ