蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
心の風物誌 岩波新書 青版 475
|
著者名 |
島崎 敏樹/著
|
著者名ヨミ |
シマザキ トシキ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0110059854 | 図書一般 | A(新書)// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000732026 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島崎 敏樹/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
196p |
大きさ |
18cm |
タイトル |
心の風物誌 岩波新書 青版 475 |
タイトルヨミ |
ココロ ノ フウブツシ イワナミ シンショ アオバン |
目次
内容細目
-
1 日本浪曼派の時代
9-356
-
-
2 伊東静雄を哭す
357-368
-
-
3 大正晩年の中学生
369-371
-
-
4 大賀さんのこと
372-374
-
-
5 倉田先生のこと
375-378
-
-
6 蔵原さんの思ひ出
379-382
-
-
7 民芸運動について
383-392
-
-
8 尾崎士郎全集解説
393-398
-
-
9 回顧と感謝
399-401
-
-
10 「蒙古土産」復刊に当りて
402-407
-
-
11 棟方志功画伯
408-419
-
-
12 上人追想
420-423
-
-
13 作家と作品
424-428
-
-
14 比庵先生のこと
429-437
-
-
15 「文芸文化」復刻の感想
438-441
-
-
16 大正の後期
442-444
-
-
17 伊藤佐喜雄を悼む
445-446
-
-
18 「花の宴」のこと
447-448
-
-
19 むかしの話
449-454
-
-
20 「むかしの話」訂正并補註
455-456
-
-
21 弥生の三日月
457-460
-
-
22 三鷹懐人
461-465
-
-
23 初心因縁
466-478
-
-
24 長尾良作品集あとがき
479-483
-
-
25 杉浦正一郎君
484-487
-
-
26 早川さんの文章追慕記
488-492
-
-
27 展かれてゐた風景
500-503
-
-
28 丸山さんのこと
504-506
-
-
29 懐旧二事
507-510
-
-
30 面影・上方びと
511-513
-
-
31 岡本六二先生のこと
514-516
-
-
32 林房雄氏に憶ふ
517-519
-
-
33 昭和十年前後
520-522
-
-
34 誄檀一雄君
523-527
-
-
35 棟方さんのこと
528-530
-
-
36 懐友記
531-533
-
-
37 好来好去
534-537
-
-
38 囘顧感想文
538-544
-
前のページへ