蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
鉄の古代史 2 古墳時代
|
著者名 |
奥野 正男/著
|
著者名ヨミ |
オクノ マサオ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1994.1 |
内容紹介 |
鉄文化の中心が北九州から畿内へと急速に移行する三世紀後半より六世紀初頭に至る全国の鉄資料を網羅し、刀剣、甲冑、農耕具類の分布状況と変遷過程を綿密に検証。古代統一王権成立の問題に鉄の視点から挑戦する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115402505 | 図書一般 | 212オ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000465812 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
奥野 正男/著
|
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
1994.1 |
ページ数 |
440,6p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-02236-4 |
タイトル |
鉄の古代史 2 古墳時代 |
タイトルヨミ |
テツ ノ コダイシ コフン ジダイ |
内容紹介 |
鉄文化の中心が北九州から畿内へと急速に移行する三世紀後半より六世紀初頭に至る全国の鉄資料を網羅し、刀剣、甲冑、農耕具類の分布状況と変遷過程を綿密に検証。古代統一王権成立の問題に鉄の視点から挑戦する。 |
著者紹介 |
1931年札幌市生まれ。筑紫古代文化研究所代表、宮崎公立大学人文学部教授。著書に「大和王権は広域統一国家ではなかった」「邪馬台国発掘」ほか多数。 |
件名 |
鉄器
|
件名 |
考古学-日本
|
目次
内容細目
前のページへ