<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

日本史をつくった101人 

著者名 伊東 光晴/[ほか]著
著者名ヨミ イトウ ミツハル
出版者 講談社
出版年月 1995.2
内容紹介 聖徳太子、道鏡、杜甫、小野小町からスターリン、昭和天皇、マッカーサー、阿部定、田中角栄などなど、この国を代表する男たち女たちを選び、批評し、評価し、ゴシップを添える、知性と笑いの大座談会。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0115656621図書一般281イ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヨハネス・ブラームス ボロディン[弦楽]四重奏団
1994

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000512391
書誌種別 図書
著者名 伊東 光晴/[ほか]著
出版者 講談社
出版年月 1995.2
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 4-06-207079-0
タイトル 日本史をつくった101人 
タイトルヨミ ニホンシ オ ツクッタ ヒャクイチニン 
内容紹介 聖徳太子、道鏡、杜甫、小野小町からスターリン、昭和天皇、マッカーサー、阿部定、田中角栄などなど、この国を代表する男たち女たちを選び、批評し、評価し、ゴシップを添える、知性と笑いの大座談会。
著者紹介 1927年東京都生まれ。放送大学教授、京都大学名誉教授。経済学者。著書に「保守と革新の日本的構造」「経済学は現実にこたえうるか」など。
件名 日本-歴史
件名 伝記-日本



目次


内容細目

1 弦楽四重奏曲第1番ハ短調作品51の1
ヨハネス・ブラームス/作曲 ボロディン[弦楽]四重奏団/室内楽団
2 弦楽四重奏曲第3番変ロ長調作品67
ヨハネス・ブラームス/作曲 ボロディン[弦楽]四重奏団/室内楽団
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。