蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
哲学の根本問題 続編 岩波全書セレクション 弁証法的世界
|
著者名 |
西田 幾多郎/著
|
著者名ヨミ |
ニシダ キタロウ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.6 |
内容紹介 |
正編で展開された問題意識がさらに深まり、「弁証法的世界」の立場の思考枠組みが明確になる。後期西田哲学の中でも重要な論文の一つである「弁証法的一般者としての世界」等を収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0516180585 | 図書一般 | 121.6ニ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000306318 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
西田 幾多郎/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
11,285p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-00-021862-X |
タイトル |
哲学の根本問題 続編 岩波全書セレクション 弁証法的世界 |
タイトルヨミ |
テツガク ノ コンポン モンダイ イワナミ ゼンショ セレクション ベンショウホウテキ セカイ |
内容紹介 |
正編で展開された問題意識がさらに深まり、「弁証法的世界」の立場の思考枠組みが明確になる。後期西田哲学の中でも重要な論文の一つである「弁証法的一般者としての世界」等を収録。 |
著者紹介 |
1870〜1945年。東京大学選科卒業。禅を中心とした東洋思想と西洋哲学の融合を試み、西田哲学と呼ばれる独自の哲学体系を樹立した。1940年文化勲章。著書に「善の研究」など。 |
目次
内容細目
前のページへ