蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
キェルケゴールと日本の仏教・哲学
|
著者名 |
大谷 長/編
|
著者名ヨミ |
オオタニ マサル |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
1992.5 |
内容紹介 |
明治30年、キェルケゴールが初めて日本に紹介され、大正期以降、今日まで主体的に自己の問題として彼の思想は取り上げられてきた。その足跡を踏まえ、日本の思想とキェルケゴールとの対話を試みる。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0511976631 | 図書一般 | 139キ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江戸の刑罰
石井 良助/著
江戸の遊女
石井 良助/著
将軍の生活
石井 良助/著
江戸の賤民
石井 良助/著
吉原 : 公儀と悪所
石井 良助/著
江戸の町奉行
石井 良助/著
天皇 : 天皇の生成および不親政の…
石井 良助/[著…
幕末御触書集成 別巻
石井良助/,服藤…
幕末御触書集成別巻[2]
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第6巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第5巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第4巻
石井 良助/編,…
日本の歴史を読み解く : 法制史家…
石井 良助/著
幕末御触書集成第3巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第2巻
石井 良助/編,…
幕末御触書集成第1巻
石井 良助/編,…
刑罰の歴史
石井 良助/著
印判の歴史
石井 良助/著
商人
石井 良助/著
江戸の離婚
石井 良助/著
江戸時代漫筆新編 上
石井良助/著
将軍の生活
石井 良助/著
人殺・密通
石井 良助/著
盗み・ばくち
石井 良助/著
江戸時代漫筆新編 下
石井良助/著
江戸の遊女
石井 良助/著
江戸の町奉行
石井 良助/著
体系日本史叢書 4 法制史
石井良助/著
江戸の賤民
石井 良助/著
江戸幕府諸藩人名総鑑 : 文化武…下
石井 良助/監修
江戸幕府諸藩人名総鑑 : 文化武…上
石井 良助/監修
近代日本法律司法年表
赤石 寿美/ほか…
天皇 : 天皇の生成および不親政の…
石井 良助/著
近世法制史料叢書第3
石井 良助/校訂
近世法制史料叢書第2
石井 良助/校訂
吉原 : 江戸の遊廓の実態
石井 良助/著
江戸の刑罰
石井 良助/著
略説 日本国家史
石井 良助/[著…
御仕置例類集第4冊
石井 良助/編
御仕置例類集第1冊
石井 良助/編
御仕置例類集第3冊
石井 良助/編
御仕置例類集第2冊
石井 良助/編
続 江戸時代漫筆 : 江戸の遊女そ…
石井良助/著
近世法制史料叢書 第3巻
石井良助/編
近世法制史料叢書 第2巻
石井良助/編
近世法制史料叢書 第1巻
石井良助/編
明治文化資料叢書 第3巻 法律編 …
石井良助/編
明治文化資料叢書 第3巻 法律編 …
石井良助/編
御触書寛保集成
高柳 真三/編,…
御触書天保集成下
高柳 真三/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000876766 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大谷 長/編
、
大屋 憲一/編
|
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
1992.5 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88591-299-7 |
タイトル |
キェルケゴールと日本の仏教・哲学 |
タイトルヨミ |
キェルケゴール ト ニホン ノ ブッキョウ テツガク |
内容紹介 |
明治30年、キェルケゴールが初めて日本に紹介され、大正期以降、今日まで主体的に自己の問題として彼の思想は取り上げられてきた。その足跡を踏まえ、日本の思想とキェルケゴールとの対話を試みる。 |
件名 |
仏教-日本
|
件名 |
日本思想
|
件名 |
Kierkegaard Sören Aabye
|
目次
内容細目
前のページへ